「大塚屋@名古屋」の近くで『ライフオーガナイズチャリティイベント開催!(5/17)』
2019.04.14.Sun
今年も恒例のライフオーガナイザーによるチャリティイベントが全国で開催されます。
【2019オーガナイズウィーク チャリティイベント】
私が所属する中部チャプターでは、
「愛知」「静岡」「岐阜」の3箇所で
こちらのイベントを開催します。
副チャプター長としては最後の大イベント。
プログラム内容に直接関わっているのは
「愛知会場(名古屋)」だけになりますが、
その他の会場にもぜひお出かけください!!
全国的には計16会場ございます。
↓↓↓
https://jalo.jp/archives/2019charity/
【愛知会場のご案内】
テーマ :家事と心とコミュニケーション 親子が楽になる片づけ方
日 時 :2019年5月17日(金) 10:00~13:00 (受付開始9:40)
場 所 :imyホール・会議室…6階第3会議室
JR・地下鉄「千種駅」「車道駅※」それぞれ駅から徒歩1分
http://kaigi-nagoya.com/access.html
定 員 :85名
参加費 :3,000円(経費を差し引いた収益を全額寄付させて頂きます)

溜め込んでしまうのは、不要な物だけでなく
「思い」や「気持ち」もあるんです。
女性は、いろんな役割を担っているので
どうしても頭の中も散らかりやすい。
子育て中ならではのモヤモヤ・イライラ。
物と同じように、それらも片付けませんか?
もちろん、家の片付けについての話もありますよ♪
プログラムにピンッときた方、お待ちしています!!
私は閉会の挨拶をする予定です。
下記URLにてお申込みをお待ちしています。
https://jalo.jp/archives/2019charity/
※車道駅からも近いので、裁縫されるお母さん達に
大人気の「大塚屋(車道本店)」からも近いですよー。
ぜひ、帰りに寄りがてら、まずはこちらに。笑

定休日ではありませんのでご安心を(^^)

この写真は下見の時のもの。
どれくらいの文字サイズなら
後方からも見えるか?など確認中。
実際に、自分の前にも人が座っている場合を想定して…の図。笑
詳細とお申し込みは下記よりお願いします☆
https://jalo.jp/archives/2019charity/
お申込フォームは上記ページの下部にあります。
※片付けサービスの4月分の募集は終了しました。5月下旬以降で承り中です。
上記リンク先をご確認の上、ご希望の日程をご連絡ください(^^)
■自宅講座について■
前回で一旦終了予定だった現自宅講座ですが、
好評のため、5月末頃に開催を予定しています。
募集開始までしばらくお待ちください♪
“名古屋のライフオーガナイザー”
森麻紀へのお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)
instagram
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【2019オーガナイズウィーク チャリティイベント】
私が所属する中部チャプターでは、
「愛知」「静岡」「岐阜」の3箇所で
こちらのイベントを開催します。
副チャプター長としては最後の大イベント。
プログラム内容に直接関わっているのは
「愛知会場(名古屋)」だけになりますが、
その他の会場にもぜひお出かけください!!
全国的には計16会場ございます。
↓↓↓
https://jalo.jp/archives/2019charity/
【愛知会場のご案内】
テーマ :家事と心とコミュニケーション 親子が楽になる片づけ方
日 時 :2019年5月17日(金) 10:00~13:00 (受付開始9:40)
場 所 :imyホール・会議室…6階第3会議室
JR・地下鉄「千種駅」「車道駅※」それぞれ駅から徒歩1分
http://kaigi-nagoya.com/access.html
定 員 :85名
参加費 :3,000円(経費を差し引いた収益を全額寄付させて頂きます)

溜め込んでしまうのは、不要な物だけでなく
「思い」や「気持ち」もあるんです。
女性は、いろんな役割を担っているので
どうしても頭の中も散らかりやすい。
子育て中ならではのモヤモヤ・イライラ。
物と同じように、それらも片付けませんか?
もちろん、家の片付けについての話もありますよ♪
プログラムにピンッときた方、お待ちしています!!
私は閉会の挨拶をする予定です。
下記URLにてお申込みをお待ちしています。
https://jalo.jp/archives/2019charity/
※車道駅からも近いので、裁縫されるお母さん達に
大人気の「大塚屋(車道本店)」からも近いですよー。
ぜひ、帰りに寄りがてら、まずはこちらに。笑

定休日ではありませんのでご安心を(^^)

この写真は下見の時のもの。
どれくらいの文字サイズなら
後方からも見えるか?など確認中。
実際に、自分の前にも人が座っている場合を想定して…の図。笑
詳細とお申し込みは下記よりお願いします☆
https://jalo.jp/archives/2019charity/
お申込フォームは上記ページの下部にあります。
※片付けサービスの4月分の募集は終了しました。5月下旬以降で承り中です。
上記リンク先をご確認の上、ご希望の日程をご連絡ください(^^)
■自宅講座について■
前回で一旦終了予定だった現自宅講座ですが、
好評のため、5月末頃に開催を予定しています。
募集開始までしばらくお待ちください♪
“名古屋のライフオーガナイザー”
森麻紀へのお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
夏休み直前!片付けを学びに(感じに)いらっしゃいませんか?(収納公開自宅講座@名古屋) 2019/06/10
-
令和元年こそ、片付ける!…【自宅講座のご案内】 2019/05/01
-
「大塚屋@名古屋」の近くで『ライフオーガナイズチャリティイベント開催!(5/17)』 2019/04/14
-
【自宅講座の感想】収納の仕方を知れば、本当は「片付けできる自分」に上書きできるかも!? 2019/02/21
-
小学校の「PTA家庭教育学級/セミナー」にて:片付け講座の講師(名古屋市) 2019/01/18
-
コメント