購入金額に固執して、手放せないでいると… | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

購入金額に固執して、手放せないでいると…

2019.06.20.Thu
少し早いけど、ママ友に、
幼稚園のバザーに出せる物を渡しました。
(娘が以前通っていた幼稚園ので、そのママ友は現役園児ママ)

『気に入って買ったクッションカバー』
いざ置いてみたら、、
我が家の黄色い壁に似合わなかった( ;∀;)

少し遠くのお店で買ったので、返品期限に間に合わず。。


『ネットで買ったお椀×3』
いざ届いてみると、イメージと違った( ̄▽ ̄;)

もったいないから使おう!と思いつつ、
使う気になれず返品期限にも間に合わず。。


『通販化粧品、5000円以上購入で
タンブラープレゼント!』
我が家での用途がなかった…(;・∀・)

普段は「不要」にチェックを入れるのに、
見た目がよかったので、ついもらってしまった。。


リサイクルショップ

リサイクルショップに売ることもできましたが、
数十円、百数十円にしかならないことは
目に見えています。

それだったら…と、ママ友に連絡。
彼女は3人の子供の母。
「もうバザーに出す物がない…」
と、毎年言っているのでね。

そしたら、、
喜んでもらってもらえました♪

トータルで6,000円以上(タンブラーは無料)
しますが、家に置いたままでは0円。
リサイクルショップでは数十円、
いっても百数十円。


彼女にあげたことで、、

我が家から不要な物がなくなる\(^^)/
彼女は助かる\(^^)/

2人共ハッピー!


もし私が、購入金額に固執したら?

ただであげるなんてとんでもない!
リサイクルショップに出すのも
そんな金額じゃ、売れないわ!もったいない!

メルカリに出す(やりとり+送る)のは
面倒くさいので私はやらないので、
多少の金額が上がるものもやらない。

結果、家に不要な物が残るだけ。
使わない物が家にあるだけ。
自宅の空間が減るだけ。


これ、桁が違っても結果は同じです。

(過程は違っても…)


モスバーガー
写真がなさすぎるので、先日食べたモスバーガーの写真を…笑


6万円だったとして、手放さなかったら、
結果、家に不要な物が残るだけ。
使わない物が家にあるだけ。(上記と意味一緒ですが…笑)
自宅の空間が減るだけ。

全く同じです。

バザーには出さないと思うけど。笑
誰か欲しい人がいなければ、
リサイクルショップかオークションに出します。
桁が違うので。


その「物」があっても、何も残らない…。
残るのは、自宅に鎮座しているその姿だけ。

例え気に入って買った物だったとしても、
それが飾るために買った物でなければ、
目の保養になっていそうで実はなっていない。

なぜなら、「買って失敗した」と心のどこかでそう思っているから。
又は、もう使わないのに取っておく自分にどこか罪悪感を抱えている…。

家にあっても使わなければ、0円。
何も生み出さない。。
それに加えて、上記のような気持ちを抱える。


むしろ、マイナス!!


さっさと手放せてよかった(^^)


\オススメ記事/
【処分の先送りは、快適な生活の先送り】



【自宅収納公開講座のご案内】

2019年7月17日(水) 10:30~13:00(最長13:30)


・定員 4名様 (1名様より開催⇒開催決定)

※2名様より日程のリクエスト承ります(ブログにて残席の募集有り)
※3名様以上でお友達同士でのリクエスト開催承ります(クローズド開催)

詳細/お申し込みはこちら★



その他の森麻紀(ライフオーガナイザー@名古屋)へのお問い合わせはこちら


フォロー・シェア歓迎いたします
※ブログ読者様も遠慮なく友達申請してください♪
(一言メッセージを添えてお願いします。間違い申請かと思い、承認しかねますのでご了承ください)

インスタ バナーinstagram

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示