【10歳の誕生日】 小4女子への誕生日プレゼントとケーキ
2019.10.18.Fri
先週、小4の娘は、10歳の誕生日を迎えました。
彼女の言うところの、レベル「10」です。
<関連記事>
【歳を重ねるということは、自分のレベルが上がること】
誕生日プレゼントは、
誕生日の少し前に渡していて…
こちらの平均台(水色/長さ232㎝)

購入時価格9,999円
我が家に、四年半ぶり(笑)に平均台登場。
<関連記事>
手作りおもちゃ 【平均台】
折りたたみ式なので、あまり場所を取りません。
立てかけておけますしね(^^)
そして、当日…。
前の日の夜、娘の机の上に
誕生日メッセージを書いた手紙を置いておきました。
すぐに気づいて読んでくれました。
朝の10時。
事前に娘と一緒に予約しておいた
サーティーワンのアイスケーキを取りに行きました。

前夜のうちに地味に飾り付けした
手作りの折り紙ガーランドは、2歳の誕生日の時に
私が作ったものなので、飾るのは九回目。
11時に、この状態。
アイスケーキはもちろん、冷凍庫でスタンバイ。
こちら、インスタグラムのストーリーでも流してました♪

娘が15時頃に帰宅。
先ほどの箱を見て、大喜びするも、、
「朝からずっとここに置いてあるの?
アイス溶けてない?大丈夫??」
「んなわけないじゃん!」と言いたいのをグッとこらえて…( ̄▽ ̄;)
「心配だったら、開けてみたら?」
と、うながし、娘が開けてみると、、

ケーキの箱の中に本!
かなり、意表をついたらしく、びっくり喜んでくれました。
プレゼントはすでにもらっていたので、
当日何かあるとは思っていなかったようです。


体操を習っているので、体操の漫画。
気に入るかわからなかったので、とりあえず一冊。
(先に私が読んだけど、おもしろかった。笑)
この一冊だけの予定でしたが、、
ライフオーガナイザーの大先輩であり
私のクローゼットオーガナイザーの講師でもある
鈴木尚子さんの最新刊が発売されていると
誕生日の当日朝に知り、すぐに本屋へ探しに行きました♪


多忙な娘にピッタリな時間管理の本。

「ポケモン アイスクリームケーキ/イーブイ」
かわいいけど、容赦なく食べる母娘。

しかも、娘は目から食べ、私は、娘の誕生日ケーキなのに手加減せず食べる。(一応ペースは落としましたが…笑)
とりあえず、ここまで食べて、娘は水泳教室へ。
「誕生日に水泳できるなんて、幸せ~」
と言っていました。
体操が一番だけど、水泳も好きな娘。
ちなみに、体操のコミックは気に入ったので
つづきを買いました。娘と私で折半です!



4巻は11/1発売。楽しみ♪
旦那は誕生日前夜から出張だったので、
昨年や一昨年のようなサプライズはありませんでした。
<関連記事>
9歳の女の子への誕生日プレゼント&10歳にオススメのプレゼント
「つ」のつく歳(ひとつ、ふたつ、、、ここのつ)は
とうとう終わってしまいましたが、
最近変わったことといえば、
ファッションに興味を持ち始め、
女子力が上がってきたことくらいでしょうか(^^)
<関連記事>
「10歳まではしっかり甘える!!」
次は11歳…の前に、小学5年生。
完全な高学年に入るので、親の私も
ちょっとドキドキです( ̄▽ ̄)
声の掛け方など、気を付けないと💦
<関連記事>
【高学年女子の子育て】そろそろ会社の後輩のように…声かけ
==========
また雨予報が続いていますね。
今回の台風被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
彼女の言うところの、レベル「10」です。
<関連記事>
【歳を重ねるということは、自分のレベルが上がること】
誕生日プレゼントは、
誕生日の少し前に渡していて…
こちらの平均台(水色/長さ232㎝)
我が家に、四年半ぶり(笑)に平均台登場。
<関連記事>
手作りおもちゃ 【平均台】
折りたたみ式なので、あまり場所を取りません。
立てかけておけますしね(^^)
そして、当日…。
前の日の夜、娘の机の上に
誕生日メッセージを書いた手紙を置いておきました。
すぐに気づいて読んでくれました。
朝の10時。
事前に娘と一緒に予約しておいた
サーティーワンのアイスケーキを取りに行きました。

前夜のうちに地味に飾り付けした
手作りの折り紙ガーランドは、2歳の誕生日の時に
私が作ったものなので、飾るのは九回目。
11時に、この状態。
アイスケーキはもちろん、冷凍庫でスタンバイ。
こちら、インスタグラムのストーリーでも流してました♪

娘が15時頃に帰宅。
先ほどの箱を見て、大喜びするも、、
「朝からずっとここに置いてあるの?
アイス溶けてない?大丈夫??」
「んなわけないじゃん!」と言いたいのをグッとこらえて…( ̄▽ ̄;)
「心配だったら、開けてみたら?」
と、うながし、娘が開けてみると、、

ケーキの箱の中に本!
かなり、意表をついたらしく、びっくり喜んでくれました。
プレゼントはすでにもらっていたので、
当日何かあるとは思っていなかったようです。
体操を習っているので、体操の漫画。
気に入るかわからなかったので、とりあえず一冊。
(先に私が読んだけど、おもしろかった。笑)
この一冊だけの予定でしたが、、
ライフオーガナイザーの大先輩であり
私のクローゼットオーガナイザーの講師でもある
鈴木尚子さんの最新刊が発売されていると
誕生日の当日朝に知り、すぐに本屋へ探しに行きました♪
多忙な娘にピッタリな時間管理の本。

「ポケモン アイスクリームケーキ/イーブイ」
かわいいけど、容赦なく食べる母娘。

しかも、娘は目から食べ、私は、娘の誕生日ケーキなのに手加減せず食べる。(一応ペースは落としましたが…笑)
とりあえず、ここまで食べて、娘は水泳教室へ。
「誕生日に水泳できるなんて、幸せ~」
と言っていました。
体操が一番だけど、水泳も好きな娘。
ちなみに、体操のコミックは気に入ったので
つづきを買いました。娘と私で折半です!
4巻は11/1発売。楽しみ♪
旦那は誕生日前夜から出張だったので、
昨年や一昨年のようなサプライズはありませんでした。
<関連記事>
9歳の女の子への誕生日プレゼント&10歳にオススメのプレゼント
「つ」のつく歳(ひとつ、ふたつ、、、ここのつ)は
とうとう終わってしまいましたが、
最近変わったことといえば、
ファッションに興味を持ち始め、
女子力が上がってきたことくらいでしょうか(^^)
<関連記事>
「10歳まではしっかり甘える!!」
次は11歳…の前に、小学5年生。
完全な高学年に入るので、親の私も
ちょっとドキドキです( ̄▽ ̄)
声の掛け方など、気を付けないと💦
<関連記事>
【高学年女子の子育て】そろそろ会社の後輩のように…声かけ
==========
また雨予報が続いていますね。
今回の台風被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【祝:1000記事】今年もよろしくお願いいたします&今年の抱負 2020/01/02
-
9歳と10歳のクリスマスプレゼント(体操・新体操・バレエをしている子にもオススメ!) 2019/12/27
-
【10歳の誕生日】 小4女子への誕生日プレゼントとケーキ 2019/10/18
-
「今年で最後だよ」…サンタクロースからの手紙 2018/12/20
-
「わが家のサンタクロース」のこれまで… 2018/12/19
-
コメント