【自宅講座 「初」開催報告】収納方法やちょっとした工夫でこんなにも暮らしやすく…
2017.07.22.Sat
今月上旬に、初の自宅講座開催いたしました。

タイトル通り、我が家の収納がどのように
組み立てられていったのか?というお話と
我が家の収納(一部)をご覧いただく講座です。
ブログでも、写真たっぷりで
お伝えしているつもりですが、
実際に、私が動作の流れと共に
自宅の収納を説明したりもします。
初めて開催した私の(笑)感想は…楽しかった!
ですが、私の感想を書いても意味ないので(^^;
下記、ご参加いただいた方の感想です。
2回目の次回、9月開催も楽しみです♪
実は、初回開催予定は6月末だったのですが、
まさかの講師(私)高熱により延期。
こちらは9月再開催となりました。
参加予定だった方には大変ご迷惑をおかけしました。
(こちらの日程は満席となっております)

冷蔵庫に娘の影が…笑
3回目の自宅講座は、10月開催予定です。
来週中に、詳細&募集開始させて頂きます。
(名古屋市千種区在住・最寄り駅から徒歩5分・近隣コインパーキング有り)
夏休み中なので、ブログをご覧になっていない方も
多いかと思いますが、よろしくお願い致します。
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
instagram
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~

タイトル通り、我が家の収納がどのように
組み立てられていったのか?というお話と
我が家の収納(一部)をご覧いただく講座です。
ブログでも、写真たっぷりで
お伝えしているつもりですが、
実際に、私が動作の流れと共に
自宅の収納を説明したりもします。
初めて開催した私の(笑)感想は…楽しかった!
ですが、私の感想を書いても意味ないので(^^;
下記、ご参加いただいた方の感想です。
参加できて良かったです。
こんな暮らしがしたいという私の理想の生活スペース。先生宅にはたくさん詰まっていました。
もっと子供が小さいうちから気づいて実行できていればよかったですが、今からでも理想の暮らしに近づけるように今日学んだことを生かしていきたいです。
収納方法や、ちょっとした工夫でこんなにも暮らしやすく、すっきり快適になる(見た目にも気持ち的にも)のだなと感じました。
私にもできそうなヒントをたくさん頂いたので、早速実践していけそうです。
気持ちの良い空間って、こういうことなんだなと。お花を飾ったり、ガーデニングすればいいってことではないんだなと。
たくさんの気づきと学びをありがとうございます。とても楽しい時間でした。
こんな暮らしがしたいという私の理想の生活スペース。先生宅にはたくさん詰まっていました。
もっと子供が小さいうちから気づいて実行できていればよかったですが、今からでも理想の暮らしに近づけるように今日学んだことを生かしていきたいです。
収納方法や、ちょっとした工夫でこんなにも暮らしやすく、すっきり快適になる(見た目にも気持ち的にも)のだなと感じました。
私にもできそうなヒントをたくさん頂いたので、早速実践していけそうです。
気持ちの良い空間って、こういうことなんだなと。お花を飾ったり、ガーデニングすればいいってことではないんだなと。
たくさんの気づきと学びをありがとうございます。とても楽しい時間でした。
今日はありがとうございました。
本当に余すところなく収納を見せて頂いて、
我が家の収納もここを変えたいとか、見直したいとか
すごくやる気が出ました。
“〇〇は〇〇で”を我が家でも取り入れたいです!!
本当に余すところなく収納を見せて頂いて、
我が家の収納もここを変えたいとか、見直したいとか
すごくやる気が出ました。
“〇〇は〇〇で”を我が家でも取り入れたいです!!
今日は素敵なお部屋と美しく整理されたところを見せて頂いてありがとうございました。
日常に使っている物は私とほとんど変わらないのに、収納の仕方によって、これだけスペースを効率よく使いやすくされていらっしゃっていることに、本当に感動しました。
物の大きさや色の統一感も大事だな~とも改めて思いました。
これからは少しずつでもマキさんおお部屋に近づくことができるように、1つ1つ見直していきたいです。
お話もわかりやすく、楽しい時間を過ごすことができました。
またお会いできることを楽しみにしております。
日常に使っている物は私とほとんど変わらないのに、収納の仕方によって、これだけスペースを効率よく使いやすくされていらっしゃっていることに、本当に感動しました。
物の大きさや色の統一感も大事だな~とも改めて思いました。
これからは少しずつでもマキさんおお部屋に近づくことができるように、1つ1つ見直していきたいです。
お話もわかりやすく、楽しい時間を過ごすことができました。
またお会いできることを楽しみにしております。
ブログで拝見していたものの、やはり実際に拝見すると、具体的に自分の家でこの部分に応用できる、などイメージが湧きやすく、大変わかりやすかったです。
また、さすが、まったく無駄のないお宅で、感動しました。
自分はここまでいきなりは難しいとは思いますが、とてもやる気になりました。
質問にも全て丁寧に答えてくださり、大変参考になりました。
今後もブログも楽しみに拝見します。ありがとうございました^^
また、さすが、まったく無駄のないお宅で、感動しました。
自分はここまでいきなりは難しいとは思いますが、とてもやる気になりました。
質問にも全て丁寧に答えてくださり、大変参考になりました。
今後もブログも楽しみに拝見します。ありがとうございました^^
2回目の次回、9月開催も楽しみです♪
実は、初回開催予定は6月末だったのですが、
まさかの講師(私)高熱により延期。
こちらは9月再開催となりました。
参加予定だった方には大変ご迷惑をおかけしました。
(こちらの日程は満席となっております)

冷蔵庫に娘の影が…笑
3回目の自宅講座は、10月開催予定です。
来週中に、詳細&募集開始させて頂きます。
(名古屋市千種区在住・最寄り駅から徒歩5分・近隣コインパーキング有り)
夏休み中なので、ブログをご覧になっていない方も
多いかと思いますが、よろしくお願い致します。
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【家庭教育学級/セミナー講師】名古屋市立第三幼稚園にて 2017/09/07
-
【10月開催】自宅組み立て講座 ~講師自宅編~ in 名古屋 2017/07/29
-
【自宅講座 「初」開催報告】収納方法やちょっとした工夫でこんなにも暮らしやすく… 2017/07/22
-
【業務連絡:自宅講座先行案内の件】 2017/04/29
-
【片づけ講座:小学校PTA家庭教育セミナーでの感想 in 名古屋】 2017/04/20
-
コメント