【大人の胃腸風邪(胃腸炎・嘔吐下痢症)のための準備】
2017.03.30.Thu
数年に1回、私は胃腸風邪に
やられている気がします。
(最後は一昨年)
私の場合、毎回、上から下から
両方なので嘔吐下痢症の名にピッタリ。笑
そのため、トイレの便座に座ったまま
スーパーの袋を抱えています。
でもこれは、突然やってきます。
便座に座っている時に上からきたら?
間に合わないと非常に困ります。大惨事です。
そこで、私は数年前に考えました。
いざという時に
座ったまま取れる場所に
スーパーの袋を置けないか?

手拭きの横はゆとりがあるけれど、
巾着に入れるなどしてしまうと、
いざ使う時に取り出すのがツラそう。
それに、数年に1回のために、
見た目のわずらわしさが増えるのは
避けたい。
そこで、もうここしか無い!と思ったのが
こちらのトイレットペーパー入れ
。

このフタの裏に仕掛けを…。

すぐに取り出せるようになっています。
この準備をした時に、すぐに使えるか
シミュレーションしていますが、
すでに1回実際に使ってます。笑
収納に使用したのはこちら↓

今回のために買ったわけではなく、
以前、別の用途で買った余りを使用。
そのまま使うと、フタを閉めた時に
幅広のため袋が落ちてしまうので、
テープで留めて(ふさいで)います。

袋は気分的に透けないモノを…(^^;
数年前にスタンバイしたこちらの仕組み。
今回記事にした理由は、つい先日、
夜中に嘔吐と下痢に苦しんだから…旦那が。
でも、この準備をしたのが単身赴任中
だったこともあり、旦那に言うのを
すっかり忘れていた私…。(でも間に合ったようです)
ちなみに、旦那が嘔吐下痢の両方を経験したのは初めてとのこと。
45歳にして初めてなんてビックリ。
翌朝彼は熱も出していましたが、
娘と私は無事です。
トイレ掃除はもちろんのこと、
取っ手やスイッチプレートなど、
すぐに次亜塩素酸ナトリウム配合の
除菌スプレーで拭きました。
(もちろん使い捨て手袋をして)
その他のトイレに関する記事(一部)
【トイレ:手洗いボウルの汚れ隠し】
【さらにトイレをスッキリ空間に…】
【トイレは座ってしてもらいたい…】
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
やられている気がします。
(最後は一昨年)
私の場合、毎回、上から下から
両方なので嘔吐下痢症の名にピッタリ。笑
そのため、トイレの便座に座ったまま
スーパーの袋を抱えています。
でもこれは、突然やってきます。
便座に座っている時に上からきたら?
間に合わないと非常に困ります。大惨事です。
そこで、私は数年前に考えました。
いざという時に
座ったまま取れる場所に
スーパーの袋を置けないか?

手拭きの横はゆとりがあるけれど、
巾着に入れるなどしてしまうと、
いざ使う時に取り出すのがツラそう。
それに、数年に1回のために、
見た目のわずらわしさが増えるのは
避けたい。
そこで、もうここしか無い!と思ったのが
こちらのトイレットペーパー入れ

このフタの裏に仕掛けを…。

すぐに取り出せるようになっています。
この準備をした時に、すぐに使えるか
シミュレーションしていますが、
すでに1回実際に使ってます。笑
収納に使用したのはこちら↓

今回のために買ったわけではなく、
以前、別の用途で買った余りを使用。
そのまま使うと、フタを閉めた時に
幅広のため袋が落ちてしまうので、
テープで留めて(ふさいで)います。

袋は気分的に透けないモノを…(^^;
数年前にスタンバイしたこちらの仕組み。
今回記事にした理由は、つい先日、
夜中に嘔吐と下痢に苦しんだから…旦那が。
でも、この準備をしたのが単身赴任中
だったこともあり、旦那に言うのを
すっかり忘れていた私…。(でも間に合ったようです)
ちなみに、旦那が嘔吐下痢の両方を経験したのは初めてとのこと。
45歳にして初めてなんてビックリ。
翌朝彼は熱も出していましたが、
娘と私は無事です。
トイレ掃除はもちろんのこと、
取っ手やスイッチプレートなど、
すぐに次亜塩素酸ナトリウム配合の
除菌スプレーで拭きました。
(もちろん使い捨て手袋をして)
その他のトイレに関する記事(一部)
【トイレ:手洗いボウルの汚れ隠し】
【さらにトイレをスッキリ空間に…】
【トイレは座ってしてもらいたい…】
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【お風呂の洗剤選び】掃除道具は使う人の使い心地・好みを優先させる 2017/10/13
-
トイレの配管を隠して掃除をしやすくする! 2017/07/11
-
【大人の胃腸風邪(胃腸炎・嘔吐下痢症)のための準備】 2017/03/30
-
バスタオルの一時置き、流れを作る置き場所作り 2017/02/04
-
【洗面器、使ってますか?】 2016/11/02
-
コメント