【子供の写真整理におすすめのアルバム】 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

【子供の写真整理におすすめのアルバム】

2016.11.25.Fri
我が家の子供用アルバム。

幼稚園の時はこれでよかったけど、
小学校に入って困らないのか?
と考えているうちにご紹介が
遅くなってしまいました(^^;

使用しているアルバムはこちら
子供 写真 アルバム おすすめ
HAKUBA アルバム SFシリーズ用 システムバインダー白



こちらの表紙のみを購入して、替台紙は「写真が映える」と言われている黒を別途購入。



EL判と2L(キャビネ)判の2種類を買っています。
理由は、集合写真も一緒に入れたいから。

サイズが違うので、まとめて保管
という方法もありますが、
私は集合写真も流れで一緒に見たい!

台紙差し替え可能なタイプなら、それが実現♪

写真整理 こども

幼稚園の全ての集合写真。
そして小学校のクラス写真も
2Lサイズでよかったのですが、
小学校の入学式の写真だけが
なんとグランドサイズ(210×127)!

2LW(192×127)なら入ったのに…。

さて、どうする!?

と、アルバムを見ていると最終ページに
念のため取っておいた1枚のシートに救われました。

この35mmネガフィルム用台紙に…
(替台紙と一緒に入っていました)

グランドサイズの写真収納


小学校 写真 アルバム

1枚だけ離れてしまいましたが、無事に収まりました(^^)

次は 卒業式!?

…想像つかない。笑



とても気に入っているアルバムですが、
唯一の欠点は静電気が起きやすいということ。
表紙にホコリが付きやすいと感じます。
そちらもふまえた上で購入検討されてくださいね。

それと、一般的なデジタル一眼レフ比率に
合わせた「LWサイズ」のプリントは
Lサイズより6mm横幅が大きいので
上記アルバムのEL判に入れるには
ギリギリです。(なんとか入ります)


つづき、あります(^^)
【子供の写真整理、私の「アルバム」の使い方】


来年以降、サービス内容・価格を変更いたします

【12月以降】暮らし空間整えプラン・個別片付け相談受付中

下記12月の募集日程になります。
ご連絡お待ちしています(^^)

12月7日(水)
12月12日(月)
12月13日(火)
12月14日(水)

12月19日(月)

12-13日、13-14日など、2日連続もOK♪

名古屋市千種区近郊の方は、別日程でも可能な場合がございます。
(9時~14時可能な方のみ)

個別片付け相談は、別日程(土日可)でもお受けしています。
上記より、お問い合わせ下さい☆

サービス実例・お客様の声はこちら

(上記プラン・価格は今回までとなります)


その他のお問い合わせはこちら


ダイソー 耳あて イヤーマフ 2016

少し前に、DAISOで娘にねだられたモノ。

通常と価格帯が違うとはいえ、
これが200円だなんて…。

昨年のドイツ旅行の際に
耳あてを忘れてきたので、
価格を抑えられてよかった。笑




フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪



最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示