【子供の体調不良に対処できる引き出し】 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

【子供の体調不良に対処できる引き出し】

2015.11.16.Mon
最近、私の周りでは胃腸風邪が
流行っています。
(皆さんも気を付けて!)

我が家はおかげさまでその波には
乗らず…ですが、熱を出しました。
先週、私だけ。
一晩で下がりましたが…。

というわけで、そんなこんな時期に
もってこいの収納ネタ。

子供の体調不良に対処する
引き出しはこちら。
子供 体調不良 対処

奥(上)
・熱さまシート


我が家では幼稚園年中の頃、
習い事先で初体験し、本人が
気に入ったので、使うようになりました。

子供サイズはおでこの髪の毛を
巻き込むため、赤ちゃん用を使用。

<熱さまし用ジェル状冷却シートの使用に注意>
何らかの原因で冷却シートが額からずれ、口と鼻を覆い、窒息する可能性がありますので、小さなお子様には特に注意が必要です。

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20040729.html 国民生活センターより)




・タオル

・嘔吐用ボウル

以前より小さくなりました)

・スーパーの袋(ゴミ袋)

・防水シーツ

・マスク

・ストローボトル



おねしょケット

・冷感パッド
 以上

体調不良の時あると便利なモノが入っています。

この引き出しチェストは、娘と寝て
いる私の部屋にあります。(こちら

夜中、急に体調が悪くなった時も
すぐに対応できる。
この引き出しがあるだけで心強いです。


備えがある安心感、得てみませんか?


ちなみに、引き出し内の「熱さまシート」はストックで、
冷蔵庫のドアポケットに常備しているモノがあります。




★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります!(安全なサイトが開きます)
能登のこどもチンゲンサイ

石川県(金沢)出身なので
思わず手に取ったこちら。

娘とスーパーで見かけて、
普通のと比べっこ。

かわいいサイズ感。
それだけで娘は大喜び。


こちらも押して頂けるとさらに嬉しいです♪
(安全なサイトが開きます)



フォロー・いいね歓迎いたします!



最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示