片付いていない家での子育ては大変ですよね?
2015.05.28.Thu
5月26日(火)開催のチャリティイベント、
名古屋会場、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。

もしかしたら、イベントにお越しくださった方が
DMや中部在住のライフオーガナイザーのリストをご覧になり、
今、ここを読んでくださっている方もいるかもしれませんので
改めて、自己紹介させて頂きますね。

名古屋市千種区在住の森麻紀と申します。
周りからは、「マッキー」と呼ばれています。
今回のチャリティイベントでは、カメラ係をしていました。
(上記画像では最前列の左から2番目に居ます)
ライフオーガナイザー1級資格を取得したのは2013年12月。
合理的な収納と自負している我が家で
子育てしていても大変なのに、
片付いていない家での子育ては
きっともっと大変なはず!
自分に合った片付け方で、
自分の時間はできるし、
ストレスも減らせることを
ぜひ知ってほしい!!
そんなお節介根性から資格を取得し、
ライフオーガナイザーになりました。
1975年2月生まれの40歳。
幼稚園年長の娘がひとりいます。
主人は海外単身赴任中ですが、
ほぼ月1ペースで一時帰国しています。
現在、暮らし空間オーガナイザーとして活動中。
自宅にて収納講座を開催予定です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
もう少しつっこんだ自己紹介を書き始めたら、
果てしなく長くなってしまいそうだったので、
また改めて記事にしたいと思います。
■モニターキャンペーン中■
※通常お片づけモニター募集に関しては、メールフォーム又はコメント欄(管理者にのみ表示にチェックを入れてください)より、お気軽にお問い合わせください♪
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります!
(安全なサイトが開きます)

中部地区のライフオーガナイザー(の一部)の集合写真。
ランキングのバナーにしてみたら、
「ブログ村のメンバー」
みたいな写真になってしまった。笑
こちらも押して頂けるとさらに嬉しいです♪
(安全なサイトが開きます)

フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
名古屋会場、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。

もしかしたら、イベントにお越しくださった方が
DMや中部在住のライフオーガナイザーのリストをご覧になり、
今、ここを読んでくださっている方もいるかもしれませんので
改めて、自己紹介させて頂きますね。

名古屋市千種区在住の森麻紀と申します。
周りからは、「マッキー」と呼ばれています。
今回のチャリティイベントでは、カメラ係をしていました。
(上記画像では最前列の左から2番目に居ます)
ライフオーガナイザー1級資格を取得したのは2013年12月。
合理的な収納と自負している我が家で
子育てしていても大変なのに、
片付いていない家での子育ては
きっともっと大変なはず!
自分に合った片付け方で、
自分の時間はできるし、
ストレスも減らせることを
ぜひ知ってほしい!!
そんなお節介根性から資格を取得し、
ライフオーガナイザーになりました。
1975年2月生まれの40歳。
幼稚園年長の娘がひとりいます。
主人は海外単身赴任中ですが、
ほぼ月1ペースで一時帰国しています。
現在、暮らし空間オーガナイザーとして活動中。
自宅にて収納講座を開催予定です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
もう少しつっこんだ自己紹介を書き始めたら、
果てしなく長くなってしまいそうだったので、
また改めて記事にしたいと思います。
■モニターキャンペーン中■
※通常お片づけモニター募集に関しては、メールフォーム又はコメント欄(管理者にのみ表示にチェックを入れてください)より、お気軽にお問い合わせください♪
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります!
(安全なサイトが開きます)

中部地区のライフオーガナイザー(の一部)の集合写真。
ランキングのバナーにしてみたら、
「ブログ村のメンバー」
みたいな写真になってしまった。笑
こちらも押して頂けるとさらに嬉しいです♪
(安全なサイトが開きます)

フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【インスタグラムを見て落ち込む私が、インスタを始めてみた。】 2017/05/21
-
【ライフオーガナイザー×ESSEプラチナレポーター】 2015/07/16
-
片付いていない家での子育ては大変ですよね? 2015/05/28
-
「片付いた家 ≠ 掃除好き」 2015/02/21
-
心の病から私を救ってくれたのは【家事】というルーティンワークでした 2014/11/24
-
コメント