【子供靴・ヘルメット】の収納
2015.05.17.Sun
賃貸の我が家の玄関には下駄箱がありませんでした。
そのため、自腹で購入。
現在使用しているのはこちら。

お手入れのしやすいホワイト(ポリバン)です。
この下駄箱を選んだ理由は
『子供の靴が下駄箱の下に置ける』から。
そして、可動棚で、扉の開閉がラクなところ。
現在17cm前後の娘の靴が横並びで4足置けます。



両開き扉(右)側の最下段が娘スペース。

ブーツも1年中ここに置いています。
オールシーズン通して使う靴は
スニーカー2足と長靴の計3足。
春夏は上記のようにサンダルが増えます。
冬は長靴とブーツの位置を入れ替えます。
ヘルメット横のスプレーは
こちらで紹介した
「ブッシュフラワーエッセンスミスト・スペースクリアリング」
ヘルメットを取る時、
このスプレーにはぶつかりませんが、
ヘルメット登場率は低いです。
※この写真を撮った後、スプレーの横に
日焼け止めも追加されました。
西武・そごう では、全店に「こども靴」下取りコーナーを常設し、公益財団法人ジョイセフとともに「ザンビアのこどもたちに靴を贈ろう」プロジェクトに取り組んでいるそうです。
社会貢献活動・途上国支援
https://www.sogo-seibu.co.jp/csr/social/developing.html
子供靴 下取りサービス
https://www.sogo-seibu.jp/kodomogutsu_houkoku/
イトーヨーカドーでは一部店舗で実施
http://www.itoyokado.co.jp/service/service_zambia.html
2016年4月30日をもって終了
■モニターキャンペーン中■
※通常お片づけモニター募集に関しては、メールフォーム又はコメント欄(管理者にのみ表示にチェックを入れてください)より、お気軽にお問い合わせください♪
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります!
(安全なサイトが開きます)

ぱりぱりシュークリーム。
外出先で上品に食べるのは難しい…。
自宅で豪快に食べるのが1番。笑
全国横断【お片付けのイベント】のご案内はこちら
https://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-423.html
終了しました。
フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
そのため、自腹で購入。
現在使用しているのはこちら。

お手入れのしやすいホワイト(ポリバン)です。
この下駄箱を選んだ理由は
『子供の靴が下駄箱の下に置ける』から。
そして、可動棚で、扉の開閉がラクなところ。
現在17cm前後の娘の靴が横並びで4足置けます。

両開き扉(右)側の最下段が娘スペース。

ブーツも1年中ここに置いています。
オールシーズン通して使う靴は
スニーカー2足と長靴の計3足。
春夏は上記のようにサンダルが増えます。
冬は長靴とブーツの位置を入れ替えます。
ヘルメット横のスプレーは
こちらで紹介した
「ブッシュフラワーエッセンスミスト・スペースクリアリング」
ヘルメットを取る時、
このスプレーにはぶつかりませんが、
ヘルメット登場率は低いです。
※この写真を撮った後、スプレーの横に
日焼け止めも追加されました。
西武・そごう では、全店に「こども靴」下取りコーナーを常設し、公益財団法人ジョイセフとともに「ザンビアのこどもたちに靴を贈ろう」プロジェクトに取り組んでいるそうです。
社会貢献活動・途上国支援
https://www.sogo-seibu.co.jp/csr/social/developing.html
子供靴 下取りサービス
https://www.sogo-seibu.jp/kodomogutsu_houkoku/
イトーヨーカドーでは一部店舗で実施
2016年4月30日をもって終了
※通常お片づけモニター募集に関しては、メールフォーム又はコメント欄(管理者にのみ表示にチェックを入れてください)より、お気軽にお問い合わせください♪
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります!
(安全なサイトが開きます)

ぱりぱりシュークリーム。
外出先で上品に食べるのは難しい…。
自宅で豪快に食べるのが1番。笑
全国横断【お片付けのイベント】のご案内はこちら
終了しました。
フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
子供の描いた絵を飾る…【子供にはどのように見える?】 2015/07/14
-
絵本の収納 【無印良品週間】で買ったモノ 2015/06/19
-
【子供靴・ヘルメット】の収納 2015/05/17
-
【子供の片付け】こんまり流で、子供の手放し力がUPしています 2015/03/08
-
【子供用の腕時計も電池交換してあげよう】 2015/01/31
-
コメント