【子どもの小さな仕事① ~自分のことは自分で ~ 】
2016.06.20.Mon
子どものお手伝いではなく、
自分でやるのが当たり前、として捉えて欲しい。
そういう思いで、やらせていることがいくつかあります。
現在、娘は小学1年生ですが、
幼稚園からしていたことのひとつ。
新しい服や靴を買った時…

タグを娘に切ってもらうということ。

こんな小さなことだけど、
こんな小さなことがたまって、
親の仕事が増えることもある。
これは子どもの靴、自分のモノ
という自覚を持ってほしい。
ハサミを使えるのだから、
タグを切ることはできる。
私が最初に彼女に伝えたことは2点。
タグを切る時に気をつけることは、
反対側のタグピンも忘れずに
取り去るということ。


それを忘れると、自分が痛い思いをするよ、
ということ。
注意点をしっかり伝えたら、
あとは信じて任せる。
命や大怪我につながる可能性がない時は、丸投げ。
もし、靴まで切ってしまったら…?
歩行に問題なければ履かせます。
カッコ悪いけど、次は気をつけようね、ということで…。
ちなみに、タグを留める製品のこと。
輪っかの方はタグファスナー又は、ループピンというそうです。
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります

冬のアイスも好きだけど、夏のアイスはもっと好きだー!
…って、まだ梅雨だけど。笑
こちらも押して頂けると嬉しいです♪

フォロー・シェア歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
自分でやるのが当たり前、として捉えて欲しい。
そういう思いで、やらせていることがいくつかあります。
現在、娘は小学1年生ですが、
幼稚園からしていたことのひとつ。
新しい服や靴を買った時…

タグを娘に切ってもらうということ。

こんな小さなことだけど、
こんな小さなことがたまって、
親の仕事が増えることもある。
これは子どもの靴、自分のモノ
という自覚を持ってほしい。
ハサミを使えるのだから、
タグを切ることはできる。
私が最初に彼女に伝えたことは2点。
タグを切る時に気をつけることは、
反対側のタグピンも忘れずに
取り去るということ。
それを忘れると、自分が痛い思いをするよ、
ということ。
注意点をしっかり伝えたら、
あとは信じて任せる。
命や大怪我につながる可能性がない時は、丸投げ。
もし、靴まで切ってしまったら…?
歩行に問題なければ履かせます。
カッコ悪いけど、次は気をつけようね、ということで…。
ちなみに、タグを留める製品のこと。
輪っかの方はタグファスナー又は、ループピンというそうです。
【7月の暮らし空間整えプラン・個別カウンセリング募集は終了しました】
ご依頼及びご検討下さった皆さん、ありがとうございます!
ご依頼及びご検討下さった皆さん、ありがとうございます!
★ランキングに参加しています★
画像をクリックして頂けると更新の励みになります

冬のアイスも好きだけど、夏のアイスはもっと好きだー!
…って、まだ梅雨だけど。笑
こちらも押して頂けると嬉しいです♪

フォロー・シェア歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【旦那対策(1)…換気扇つけ忘れ問題に対処する】 2016/12/09
-
【雨の休日、子供と何する?】 2016/09/15
-
【子どもの小さな仕事① ~自分のことは自分で ~ 】 2016/06/20
-
【子育てのモットー&イライラに備える】 2016/06/03
-
【ペットボトルでバブルスネーク遊び♪】 2016/01/31
-
コメント