使わないけど、もったいなくて手放せないヘアアクセサリーの使い道 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

使わないけど、もったいなくて手放せないヘアアクセサリーの使い道

2019.12.28.Sat
使わないけど、なんだかもったいなくて
手放せないヘアアクセサリーってありませんか?

気に入っていて、キレイだから…
誰かにもらった思い出の品等。

私のモノは娘(小4)に…という手もありますが、
娘にとって使い勝手が悪ければ、使ってはくれません。

そして、そんな娘自身も使わないけど捨てられない、
取っておきたいアクセサリーもあるようです。

それらを我が家ではどうしているかというと…?


ぬいぐるみ 着せ替え 

ぬいぐるみにオシャレ(!?)してもらってます!

ちょっとくどい時もありますが(笑)
意外とかわいく、着せ替え人形で遊んでいるような…
そんな気分にもなれます。(実際、娘と遊んだ。)

ぬいぐるみにカチューシャ

捨てられないアクセサリーの行方

カチューシャはどちらも私のお下がり。
(高かったんだけどなー。笑)

もう少し大きくなったら、娘が使うかも!?
そんな期待も込めて。笑

片付けのプロですが、そんな風に思うモノもあります。


<関連記事>
子供が将来使うかも?…「物の要不要」は使う予定の本人に聞いて決める


「ヘアアクセサリー」と書きましたが、
ネックレスやイヤリングなども~(^^)



\オススメ記事/
捨てられない食器の置き場所(収納場所)


= = = = = = = = = =


◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示