子供が産まれてからバスローブが大活躍!(バスローブの置き場所)
2013.09.30.Mon
娘が生後半年くらいの時、
私用のバスローブを買いました。
娘はまだ、キッチンのシンクで(笑)
ベビーバスを使いお風呂に入っていた頃です。
娘が寝て、私がひとりでお風呂に入る時、
泣いたらすぐにかけつけられるように、
そして、私が風邪をひかないためにも
バスローブが必要だと思ったというわけです。
その後、娘と一緒にお風呂に入るようになり、
娘のバスローブも活用されることに…。
寒い時期も、お風呂上がりはバスタオルを巻いて
彼女はリビングへ行くので普段は必要ありません。
お風呂で、「ウンチしたい!」
と言った時にだけ(笑)バスローブの出番です。
足元だけタオルで拭いて、バスローブを着せて、
フードをかぶせ、トイレへGO!
そんな2枚のバスローブの収納場所は、
ドアの裏側(脱衣所側)になります。

メインで使う私のバスローブが取りやすいように上です
着やすいのが1番!と、かぶるだけのタイプを
最初は考えていましたが、丈が短過ぎるモノばかり。
旦那が居る時に見られたら恥ずかしいので却下…。
紐で結ぶオーソドックスなタイプは、
子供のいろいろをしているうちに
はだけてしまいそうなのが心配で却下。

結局、購入したのは「フード付きバスローブ(ボタンローブ)」(現在品切れ)
ボタンを留めるという手間はありますが、気に入ってます。
娘のバスローブは、出産した病院でお祝いに頂きました。
そろそろ小さくなってきたので、購入を検討中…。
バスローブその後はこちらの記事をご覧ください。
>>>暮らしの変化や子供の成長と共に、生活スペースの見直しをすると…
(6年半後になります)
\オススメ記事/
・【手作りおもちゃ…赤ちゃん用 生後6ヶ月~1歳くらい?】
・こども書斎スペース
↓ランキングに参加しています。クリックして頂けますと嬉しいです。

昨日の(ランキングバナーの)つづき
友人とカフェでお茶もしました。
(ランチの前にもお茶してますが…)
ひさしぶりにカフェへ行った。
そして写真もひさしぶりに撮った。
彼女に会ったのもちょっとひさしぶり。
ひさしぶりずくしの楽しい1日でした。
娘よ、一時保育で良い子にしていてくれてありがとう!
フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
私用のバスローブを買いました。
娘はまだ、キッチンのシンクで(笑)
ベビーバスを使いお風呂に入っていた頃です。
娘が寝て、私がひとりでお風呂に入る時、
泣いたらすぐにかけつけられるように、
そして、私が風邪をひかないためにも
バスローブが必要だと思ったというわけです。
その後、娘と一緒にお風呂に入るようになり、
娘のバスローブも活用されることに…。
寒い時期も、お風呂上がりはバスタオルを巻いて
彼女はリビングへ行くので普段は必要ありません。
お風呂で、「ウンチしたい!」
と言った時にだけ(笑)バスローブの出番です。
足元だけタオルで拭いて、バスローブを着せて、
フードをかぶせ、トイレへGO!
そんな2枚のバスローブの収納場所は、
ドアの裏側(脱衣所側)になります。

メインで使う私のバスローブが取りやすいように上です
着やすいのが1番!と、かぶるだけのタイプを
最初は考えていましたが、丈が短過ぎるモノばかり。
旦那が居る時に見られたら恥ずかしいので却下…。
紐で結ぶオーソドックスなタイプは、
子供のいろいろをしているうちに
はだけてしまいそうなのが心配で却下。

結局、購入したのは「フード付きバスローブ(ボタンローブ)」(現在品切れ)
ボタンを留めるという手間はありますが、気に入ってます。
娘のバスローブは、出産した病院でお祝いに頂きました。
そろそろ小さくなってきたので、購入を検討中…。
バスローブその後はこちらの記事をご覧ください。
>>>暮らしの変化や子供の成長と共に、生活スペースの見直しをすると…
(6年半後になります)
\オススメ記事/
・【手作りおもちゃ…赤ちゃん用 生後6ヶ月~1歳くらい?】
・こども書斎スペース
↓ランキングに参加しています。クリックして頂けますと嬉しいです。

昨日の(ランキングバナーの)つづき
友人とカフェでお茶もしました。
(ランチの前にもお茶してますが…)
ひさしぶりにカフェへ行った。
そして写真もひさしぶりに撮った。
彼女に会ったのもちょっとひさしぶり。
ひさしぶりずくしの楽しい1日でした。
娘よ、一時保育で良い子にしていてくれてありがとう!
フォロー・いいね歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
大人トイレと子供用トイレトレーナー 2013/10/24
-
基礎化粧品を肌に浸透させるための収納 2013/10/01
-
子供が産まれてからバスローブが大活躍!(バスローブの置き場所) 2013/09/30
-
毎日使うヘアケア用品の収納 2013/09/29
-
洗面台の歯ブラシ収納 2013/09/28
-
コメント