食器棚の引き出しの収納 / カトラリー収納他 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

食器棚の引き出しの収納 / カトラリー収納他

2014.04.19.Sat
水ぼうそう以来のブログ大型連休(5日間)。
今回は…ドライアイでした。苦笑

さて、本日のブログ記事は
カトラリーの収納他、食器棚の引き出しの中です。
我が家の食器棚の引き出しは1段のみ。

食器棚の引き出し 収納

ここに収納するモノは何度も何度も入れ替えられ、ここ数ヶ月はこの状態で9割方満足しています。

何度も何度も入れ替えをした原因はこちら↓

食器棚 引き出せる作業台

「スライドテーブル」が付いているので、
作業台が広く使えて便利そう♪と思い
これに決めたのですが、実際に使ってみると…

スライドテーブルが引き出しの上にあるため、
これを使っていると、引き出しの中のモノが出しづらい!
使い勝手の良い場所にもかかわらず、実は使い勝手の悪い引き出しなのです。

以前はカトラリー全般ここに入れていましたが、
スライドテーブルは料理中にも使っているため、
メインで使う箸や娘のカトラリーがここにあると、
上に乗っているモノを全てどかさないと取れない!
そんな面倒くさい状況に…。

(カトラリーを先に準備しておくという習慣がないのも原因のひとつ?)


とても不便だったので、箸と娘のカトラリーは
システムキッチンの引き出しに移動しました。

フォークやスプーンの収納 各2本ずつなので重ねて置いています

上記のカトラリーを使う時は、パスタなど、
箸の時より品数が減るせいなのか、
スライドテーブルを使うことがあまりないので
この場所で不便はありません。

ちなみに、このカトラリーケースはIKEAで79円でした。安っ!
(以前、横浜・港北店の近くに住んでいた時に購入)


スープスプーンはSUNAO、アイスクリームスプーンは柳宗理。基本的に艶消しが好きです。

食器棚 収納

カトラリー類のお隣は、以前こちらの記事に書いた薬(ビタミン剤)を置いています。
フタが透明の赤い丸い入れ物は、お土産で中身はチョコレートでした♪
これにヘム鉄と亜鉛のサプリメントを入れています。

 
DHCのサイトよりAmazonの方が安いのでこちらを利用


丸重箱は来客時に個包装された和菓子を入れて出す用。
たまにしか使わないけど、いざ使う時にストレスがない状態で収納しています。(←ここ大事)

食器棚の引き出し 収納

特に入れたいモノがないというのもありますが、
入れたいモノができた時のために、
(丸重箱の横は)空間のままにしています。

名古屋 ライフスタイルオーガナイザー

引き出しの左上は来客セット。



和菓子ナイフがあまりにも切りにくいので
こちらを買うことに、たった今(笑)決めました。

代替コーヒーは試し買いしたモノなので、
入っていた箱を切って収納に使っています。
(この記事を書くにあたり、試飲してみたら、私には合わなかったので、リピは無しです。)


左下の取っ手付きの小さなグラスは
子供のお客様が来た時用ですが、
娘が(手が届く場所にあるので)水を飲む時に
使ったりもしています。
(厚手のガラスなので、落としても割れにくい)


隣の小皿は意外とよく使うので、
すぐ取れるこの場所に置いています。
スライドテーブルを引き出して使うことのない
朝食やおやつの時間に登場することが多いので、
取りづらくて困ったことはありません。

箸置きは、大人だけの食事の時や、
3人そろった時に使っています。
そろそろ娘と2人の時にも使おうかな…。

食器棚の引き出し 収納

引き出しの横幅に、IKEAと無印良品の収納グッズがジャストサイズ!

縦幅は無印良品とDAISOでジャストサイズ!
家にあった収納グッズを使って、「これ入りそう…」と
感覚的にはめこんでピッタリだと本当に気持ちがイイです☆



ブログランキングに参加しています。(1日1回応援クリックが反映されます)
更新がない間も応援クリックありがとうございます!
↓写真をクリックして頂けますと、順位が上がり更新の励みになります。

ミスド 名古屋

1日に発売されたミスドのクロワッサンドーナツをやっと食べました。

いつの間にか、パンも発売!?
名古屋 ミスド

写真は「エッグ&チーズブレッド」
ドーナツよりさっぱりしていて食べやすかった。

次回はミスドの涼風麺を食べたい!



こちらも押して頂けるとさらに嬉しいです♪



フォロー・いいね歓迎いたします




最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 ライフオーガナイザー的 住空間の使いこなし方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示