【マヨネーズ・ケチャップの冷蔵庫収納】 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

【マヨネーズ・ケチャップの冷蔵庫収納】

2016.03.15.Tue
約2年前にブログに載せたっきりの冷蔵庫収納。

記事を書いた約1年後くらいに
冷蔵庫全体の収納を見直しました。
今は、その時の状態をキープしています。

マヨネーズとケチャップ入れも変えました。

冷蔵庫扉 収納

マヨネーズとケチャップはテーブルで
使いたいこともあるので、ケースごと
置ける見た目+安定感のある
入れ物に変更。

マヨネーズ ケチャップ 収納

こちら、ニトリの箸立てです。

※300g以下のケチャップ及びマヨネーズが入ります


以前はこちら。
冷蔵庫の収納

このまま食卓に置くには
見た目もバランスもイマイチ…。
(そのため、本体だけで置いていた)

以前の収納記事はこちら。
◎冷蔵庫…ドアポケットの収納
(今とは違います)


ニトリ 箸立て

約半年前、ブログに書きましたが、
赤矢印の先は給食の献立表です。

食中毒騒動で、業者変更のため
献立表も変わりましたが、折り方を
変えて対処
しました。

【給食の献立表は冷蔵庫の中に…】
https://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-520.html


マヨネーズとケチャップの位置に
こだわりはないので、ラベリングは無しです(^^)


4月以降募集再開予定です
現在、新規のお客様募集は一時休止中です。
(継続のお客様は日程調整可能です♪)


☆ランキングに参加しています☆
↓下記画像をクリック頂けますと更新の励みになり嬉しいです

焼いもアイス

秋冬限定の「焼いもアイス」
見かけると、つい買いたくなる…。

1982年発売のこちらのアイス。
子供の頃から好きでした。
(1975年早生まれです)



フォロー・シェア歓迎いたします!



最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示