3歳の娘から、収納改善の要望があった
2014.01.05.Sun
半年以上前の話ですが、ブログに書くのをすっかり忘れていました。
入園して2ヶ月くらい経った頃でしょうか…。
洗濯物を一緒に畳んでいる時に、
「タオルが幼稚園バッグに入れにくいから、今度からこんな風に三つ折りにしてね」
娘から、見本を見せられこう言われました。
幼稚園の準備専用の引き出しは以前にも記事にしたこちら(↓夏服シーズン用)。

娘の言うタオルとは引き出し左下のハンドタオルのことです。
要望通り、(最後の折り畳み箇所を)全て三つ折りに変更しました。

三つ折りにすることで幅が狭くなり厚みがでるので、
幼稚園バッグに入れやすくなったようです。
入園間もない当時3歳だった娘に、
「入れにくい」や「変えて」だけではなく、
「こういう風にして欲しい」と具体的に提案され
見本まで出されたのには驚きました。
“三つ折り”という表現は、洗濯物を一緒に畳む時によく使う言葉なので覚えたようです。
☆ランキングに参加しています☆
↓画像をクリックして頂けると順位が上がり、更新の励みになり大変嬉しいです

三つ折りだと、チェストの中でも安定感抜群。
お手数でなければ、こちらもクリックお願いします♪

フォロー・いいね歓迎いたします

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 ライフオーガナイザー的 住空間の使いこなし方~
入園して2ヶ月くらい経った頃でしょうか…。
洗濯物を一緒に畳んでいる時に、
「タオルが幼稚園バッグに入れにくいから、今度からこんな風に三つ折りにしてね」
娘から、見本を見せられこう言われました。
幼稚園の準備専用の引き出しは以前にも記事にしたこちら(↓夏服シーズン用)。

娘の言うタオルとは引き出し左下のハンドタオルのことです。
要望通り、(最後の折り畳み箇所を)全て三つ折りに変更しました。

三つ折りにすることで幅が狭くなり厚みがでるので、
幼稚園バッグに入れやすくなったようです。
入園間もない当時3歳だった娘に、
「入れにくい」や「変えて」だけではなく、
「こういう風にして欲しい」と具体的に提案され
見本まで出されたのには驚きました。
“三つ折り”という表現は、洗濯物を一緒に畳む時によく使う言葉なので覚えたようです。
☆ランキングに参加しています☆
↓画像をクリックして頂けると順位が上がり、更新の励みになり大変嬉しいです

三つ折りだと、チェストの中でも安定感抜群。
お手数でなければ、こちらもクリックお願いします♪

フォロー・いいね歓迎いたします

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 ライフオーガナイザー的 住空間の使いこなし方~
- 関連記事
-
-
【入園式】で着た洋服のこと (母親の服装) 2014/01/25
-
幼稚園グッズの収納 冬バージョン 2014/01/06
-
3歳の娘から、収納改善の要望があった 2014/01/05
-
提出期限のある子供のプリントの置き場所 2013/12/07
-
子供のプリント類の収納 2013/12/06
-
コメント