無印良品より100均の方がよかった「詰め替えボトル」とシール跡の取り方
2023.06.24.Sat
先月、化粧水の詰め替えボトルを
50mlから100mlにした話を書きました。
>>>詰め替えボトルを大きくしたら、面倒くささが激減!
このとき購入したのは、
無印良品の「PET小分けボトルポンプタイプ・100ml」。
ですが、今はダイソーのに変更しています。
なぜなら、無印良品の詰め替えボトルは、
さらっとした化粧水しか使えないから。
そうだったーーーーー!!!!
昔もそれで失敗したのを思い出しました。
(当時、無印良品のスタッフさんに確認したのに…)
最初の方は調子よく出てくるのですが、
途中から、かたくて押すのが大変になってくるのです。
無印良品のは350円だから、こっちの方が間違いないかなと思った私がバカでした。
100均よ、すまん。。
というわけで、買い替えました。
DAISOで購入しましたが、セリアにも100mlサイズのは売ってます。

でもDAISOのは貼ってあるシールが剥がしにくかったー💦
これが欠点ですね、100均の…(またディスる)。

セリアのはそうでもなかったような記憶があるのですが、自信ありません。(←役立たず)
比較したいところですが、お金&資源の無駄使いになるので私はやりません。
でもちゃんとキレイになりましたよー。
私はいつもドライヤーは使わず(熱風効果をあまり感じないので)
丁寧に剥がしつつ、残った糊の跡を貼ってあったシールと
この梱包用テープでペタペタくっつけて取ることが多いです。



というわけで、とろみ感ゼロではない化粧水に関しては、
無印良品のボトルはおすすめしない、というお話でした。
どなたかの参考になりましたらー♪
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
公式LINEからでもOK!

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
50mlから100mlにした話を書きました。
>>>詰め替えボトルを大きくしたら、面倒くささが激減!
このとき購入したのは、
無印良品の「PET小分けボトルポンプタイプ・100ml」。
ですが、今はダイソーのに変更しています。
なぜなら、無印良品の詰め替えボトルは、
さらっとした化粧水しか使えないから。
そうだったーーーーー!!!!
昔もそれで失敗したのを思い出しました。
(当時、無印良品のスタッフさんに確認したのに…)
最初の方は調子よく出てくるのですが、
途中から、かたくて押すのが大変になってくるのです。
無印良品のは350円だから、こっちの方が間違いないかなと思った私がバカでした。
100均よ、すまん。。
というわけで、買い替えました。
DAISOで購入しましたが、セリアにも100mlサイズのは売ってます。

でもDAISOのは貼ってあるシールが剥がしにくかったー💦
これが欠点ですね、100均の…(またディスる)。

セリアのはそうでもなかったような記憶があるのですが、自信ありません。(←役立たず)
比較したいところですが、お金&資源の無駄使いになるので私はやりません。
でもちゃんとキレイになりましたよー。
私はいつもドライヤーは使わず(熱風効果をあまり感じないので)
丁寧に剥がしつつ、残った糊の跡を貼ってあったシールと
この梱包用テープでペタペタくっつけて取ることが多いです。

というわけで、とろみ感ゼロではない化粧水に関しては、
無印良品のボトルはおすすめしない、というお話でした。
どなたかの参考になりましたらー♪
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
公式LINEからでもOK!

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
- 関連記事
-
-
無印良品より100均の方がよかった「詰め替えボトル」とシール跡の取り方 2023/06/24
-
詰め替えボトルを大きくしたら、面倒くささが激減! 2023/05/16
-
子供もキレイに使える!オススメの歯みがき粉(歯みがきジェル) 2020/12/21
-
セリアで解決!1個10円で洗濯ピンチハンガーのストレスがなくなった 2020/11/19
-
歯ブラシの柄に「穴」があいている理由を知っていますか?(正解あり) 2019/10/22
-
コメント