水切りネットの「1枚ずつ取れない!」「片手で取れない!」、イラッとポイントを解決
2022.05.13.Fri
月曜日に公開された【片づけ収納ドットコム】の担当記事の紹介です。
このブログではまだ書いてない内容でした。
以前の自宅講座でご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、さらに進化しています。
白い透明ゴムの方が目立たなくて良さそうですが、同じ白で同化してしまうかも!?
わが家はたまたま黒いのしか無かったので、試していませんが。
ちなみに、10年ほど前はこちらに収納していました。
>>>水切りネットの収納とキッチンの排水プレートとゴミ受け
収納も変化…進化し続けています。
以前は入らなかった場所でも、改めて見返してみると、あれ?今はもう使っていないモノが…ということもよくあります。
定期的にモノの整理をして、場所を空けてゆとりを確保しておくと、生活スタイルの変化のときに片付けるのがラクになりますよ。
ブログの更新情報もお届けします♪

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
このブログではまだ書いてない内容でした。
以前の自宅講座でご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、さらに進化しています。
水切りネットの「1枚ずつ取れない!」「片手で取れない!」、イラッとポイントを解決
水切りネットを使うとき、1枚でいいのに2枚取れてしまう……など、イライラすることはありませんか?「取り出す→補充→ストック管理」の流れがスムーズになる工夫を紹介します。
白い透明ゴムの方が目立たなくて良さそうですが、同じ白で同化してしまうかも!?
わが家はたまたま黒いのしか無かったので、試していませんが。
ちなみに、10年ほど前はこちらに収納していました。
>>>水切りネットの収納とキッチンの排水プレートとゴミ受け
収納も変化…進化し続けています。
以前は入らなかった場所でも、改めて見返してみると、あれ?今はもう使っていないモノが…ということもよくあります。
定期的にモノの整理をして、場所を空けてゆとりを確保しておくと、生活スタイルの変化のときに片付けるのがラクになりますよ。
ブログの更新情報もお届けします♪

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
- 関連記事
-
-
【キッチン】お弁当グッズ収納 補足 2022/06/24
-
水切りネットの「1枚ずつ取れない!」「片手で取れない!」、イラッとポイントを解決 2022/05/13
-
シリコンミトンが最高に取りやすい!出しっぱなしにならない実用性を兼ねた見せる収納 2022/02/17
-
計量スプーンを処分!代用品は日常使いしているこれ! 2022/01/23
-
バーミキュラの計量カップを買いました 2022/01/16
-
コメント