リピ買いしている「スマホベルト」と「商品レビュー」との付き合い方 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

リピ買いしている「スマホベルト」と「商品レビュー」との付き合い方

2021.06.22.Tue
スマホの落下防止のリングやベルト、
何を使っていますか?

スマホリングは、指を入れたときに
痛くなるのと、重くなる、厚みが出る、
という私にとっては三大苦(笑)なので却下。
でも、それだけでスマホが立てられるのはいいですよね!



シリコンのベルトタイプも痛くなるとの口コミあり、
私も絶対そうなると確信を持てるので、結局、毎回これをリピートしています。


「スマベルト」



小学生の娘の手にもピッタリです。

ボロボロに剥がれてきて、もう限界だー!
で、買い換えたのはちょうど4年経った頃。

もう少し美しく保ちたい人は2年くらいでいいかもです。笑

私は透明のケースにこのスマベルトを付けて使っています。

(androidです)
スマホ落下防止おすすめベルト

粘着テープが剥がれたことは一度もありませんが、
口コミを見ると直接貼ると剥がれるという方もいらっしゃるようです。

今のケースは柔らかいタイプなので
すぐに外すことはできますが
基本的には外しません。

姪っ子は、柔らかケースとスマホの間に
無くさないようにと駐車券を入れていてビックリ!

私は外さないので、ワイヤレスの充電が使えません。
でも、充電ケーブルを挿す行為があまり苦ではないので
この2点セットの方が大事、というわけです。

これまた片付けと似ている、ということにお気づきでしょうか…?^^

この行為が苦ではないから、この方法で(私は)OK。
人それぞれですね!

手帳タイプのスマホケースだと、開くのが面倒くさい(笑)
と思ってしまうので、使っていません。

これも、「開く行為」が私は面倒くさいから、
手帳タイプを私は使わない、というだけ。

この商品や使い方はよくない、というのではなく、
人によって違うというだけのことです。

この考え方、片付けにもぜひ活かしてくださいね!

ちなみに、口コミもそのあたりを考慮して参考にしています。
悪いレビューの方をチェックして、自分の嫌だなと感じる
ポイントと同じなら、それは買いません。

でも、そのイマイチポイントが自分にとって気にならない内容なら買うこともあります。

だから私は、「人気商品ここがイマイチだよレビュー」というカテゴリも作っているわけです。


車での充電やホルダーに関する記事はこちら
>>>車内で快適に過ごすための片付け整理収納 と 車載スマホホルダー


お友達のみ発信もしています♪
友だち追加

ライフオーガナイザー LINE

= = = = = = = = = =

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら



◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

インスタグラムのスクリーンショット


◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方


関連記事
コメント

管理者のみに表示