リビングの子どもスペースのつくり方。成長に合わせてどう変える?
2020.12.29.Tue
住まいの設計から生まれた暮らしのwebサイト
「日刊Sumai」にて、7本目の記事が掲載されました。
家ごもりになりそうなこの年末年始、
リビングの子供スペースをなんとかするぞー!
という方の参考になりましたら嬉しいです。^^
わが家はひとりっ子ですが、
年齢に合わせた作り方をご紹介しています。
上記記事の1枚目の写真は、ソファーの
背もたれの上から撮影しています。笑


>>>LINE公式アカウント始めました!(片付けネタなどもつぶやきます♪)

= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
「日刊Sumai」にて、7本目の記事が掲載されました。
家ごもりになりそうなこの年末年始、
リビングの子供スペースをなんとかするぞー!
という方の参考になりましたら嬉しいです。^^
わが家はひとりっ子ですが、
年齢に合わせた作り方をご紹介しています。
テレビをリビングから別室へ。子どもの学習、充実の自分時間…利点を語ります - めるも
リビング学習が注目されています。でもリビングにテレビがあることで、テレビの音が気になって勉強に集中できなかったり、兄弟げ..
上記記事の1枚目の写真は、ソファーの
背もたれの上から撮影しています。笑


>>>LINE公式アカウント始めました!(片付けネタなどもつぶやきます♪)

= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
- 関連記事
-
-
キッチンに「切るもの(カッター&ハサミ)」が4つある理由 2021/01/09
-
2020年を振り返って「買って良かったもの」 2021/01/05
-
リビングの子どもスペースのつくり方。成長に合わせてどう変える? 2020/12/29
-
毎日のスケジュール管理に欠かせない、手帳に+αして使いたい3つのアイテム 2020/12/18
-
滑らないハンガーは「マワハンガーのエコノミック40」一択。その理由とは? 2020/12/08
-
コメント