毎日のスケジュール管理に欠かせない、手帳に+αして使いたい3つのアイテム
2020.12.18.Fri

来年の手帳はもう買われましたか?
春始まりや秋始まりの方もいらっしゃると
思いますが、私の愛用の手帳は12月~。
罫線が濃すぎず、薄すぎずで書きやすい!
私が持っているネイビーは売り切れ。
この手帳と共に、使っているアイテムを
日本ライフオーガナイザー協会WEBマガジン
「片づけ収納ドットコム」で書かせていただきました。
毎日のスケジュール管理に欠かせない、手帳に+αして使いたいアイテム3点
荷物が重いのはイヤ。でも、手書きの手帳はやめたくないマンスリー手帳派の方に!タスク管理や1日の予定管理に使える、3つのオススメ商品をご紹介します。
参考になるところが少しでもありましたら幸いです。
記事の中に、F.O.B COOPのスケジュール付箋紙を
紹介していますが、次は↓こちらを購入予定。
ちなみに、記事には書いていませんが、
自宅用に使っている手帳もあります。
こちらは、このブログでまたご紹介しますね。
↓↓↓ブログの更新情報もこちらから

>>>LINE公式アカウント始めました!(片付けネタなどもつぶやきます♪)

= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
- 関連記事
-
-
2020年を振り返って「買って良かったもの」 2021/01/05
-
リビングの子どもスペースのつくり方。成長に合わせてどう変える? 2020/12/29
-
毎日のスケジュール管理に欠かせない、手帳に+αして使いたい3つのアイテム 2020/12/18
-
滑らないハンガーは「マワハンガーのエコノミック40」一択。その理由とは? 2020/12/08
-
子どもの写真をアルバム1冊で管理。手紙や通知表も一緒に 2020/11/28
-
コメント