シュトレンの食べ方・切り方・保存方法 | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

シュトレンの食べ方・切り方・保存方法

2020.12.11.Fri
今年のシュトレンは、ISETAN DOORで購入。

11月に2個注文したのですが、下旬に届いた
そちらはどうなったかというと…


2020シュトレン


…からの(笑)今年3個目のシュトレンを本日開封。

本当は、今日よりも明日、明日より明後日…
という風に、味わいが深くなり美味しさが増すので
ちびちび食べた方がよい食べ物なんですよね💦

ちびちびというか一切れ一切れ大切に味わいながら
クリスマスを迎える日に食べきり祝福するというものなのに。。( ̄▽ ̄;)


で、今回は「大地を守る会」にて購入。
『サラのプレミアムシュトーレン(チョコレート)』

今年1番美味しかったー。

シュトレン ショコラ

はじめに「真ん中」から切り、
その切り口から左右交互に
5mm~1cmほどにスライスします。

カット後は、切り口を合わせラップし、
保存することで乾燥を防ぎます。

シュトレーン保存方法

やっぱり一切れでは止まらなかったのですが(笑)
あと6~7カットくらいできそうな量を残しましたよ!

今年3個目のシュトレンは無事に真ん中から
食べることができました。

毎年、ついつい忘れてしまい、
私自身が端っこからカットして
食べてしまうので記事にしてみました。

実は、サラのプレミアムシュトーレンのカードに
説明が書いてあり、思い出させてくれました。笑


友だち追加

>>>LINE公式アカウント始めました!(片付けネタなどもつぶやきます♪)

ライフオーガナイザー LINE

= = = = = = = = = =

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら



◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

インスタグラムのスクリーンショット


◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方


関連記事
コメント

管理者のみに表示