休校中、みんなどうしてる?生活リズムは?勉強は?【片づけのプロ4人の実例】
2020.05.19.Tue
日本ライフオーガナイザー協会WEBマガジン
「片づけ収納ドットコム」掲載記事のご案内です。
小学校高学年〜大学生の子供を持つ
片づけ収納ドットコムライターの4人のひとりとして
登場しています。(私は2人目)
ちなみに、上記記事の私の夫のところの記述に
「ビデオ会議」と書いてありますが、正確には
Web会議のことです。ビデオ(テレビ)会議は、
専用の端末を用いた場合を指すようです。
そして、歩数計アプリはママ友に勧められた
コカ・コーラの公式アプリ。
https://c.cocacola.co.jp/app/
彼女は働いているのもあって、たまに18000歩など
すごい数値をたたき出してきてビビる。笑

これは、やり始めてから最高数値の私。笑
普段は1000歩前後。。
鉄棒のレンタルは、ブログに書こうと思っていたら
あっという間に売り切れになってしまいました。
しかも、私がレンタルした翌日に、同商品が
3,500円から6,000円に値上がりしてた!!

(現在はレンタル可能。でも値上がりしたまま)
上記は65kgまでOKなので、大人も使えますし、
穴にネジを通すタイプなので安心感があります。
このような状態で届きます。

ちなみに以前は40kgまでバージョンを
レンタルしたことがあります。
こちらも、私がレンタルした時は「送料込3,800円」でした。

どちらも、フローリングに直接置くと
ゴムの汚れ?が付着してしまいますので
ご注意ください。
\オススメ記事/
【子供部屋と夫婦の寝室について】私が子供の頃、疑問に感じていたこと。
(今回の記事の関連記事でもあるような…)
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
「片づけ収納ドットコム」掲載記事のご案内です。
小学校高学年〜大学生の子供を持つ
片づけ収納ドットコムライターの4人のひとりとして
登場しています。(私は2人目)
休校中、みんなどうしてる?小学校高学年〜大学生の生活リズムは?勉強方法は?【片づけのプロ4人の実例】
休校が続き、生活リズムが乱れがちな子どもたち。年齢が高くなると親主導でできることは限られるからと、焦りや不安を抱えていませんか。小学校高学年〜大学生の子どもをもつオーガナイザー4人に、自宅での過ごし方について聞いてみました。
ちなみに、上記記事の私の夫のところの記述に
「ビデオ会議」と書いてありますが、正確には
Web会議のことです。ビデオ(テレビ)会議は、
専用の端末を用いた場合を指すようです。
そして、歩数計アプリはママ友に勧められた
コカ・コーラの公式アプリ。
https://c.cocacola.co.jp/app/
彼女は働いているのもあって、たまに18000歩など
すごい数値をたたき出してきてビビる。笑

これは、やり始めてから最高数値の私。笑
普段は1000歩前後。。
鉄棒のレンタルは、ブログに書こうと思っていたら
あっという間に売り切れになってしまいました。
しかも、私がレンタルした翌日に、同商品が
3,500円から6,000円に値上がりしてた!!

(現在はレンタル可能。でも値上がりしたまま)
上記は65kgまでOKなので、大人も使えますし、
穴にネジを通すタイプなので安心感があります。
このような状態で届きます。

ちなみに以前は40kgまでバージョンを
レンタルしたことがあります。
こちらも、私がレンタルした時は「送料込3,800円」でした。

どちらも、フローリングに直接置くと
ゴムの汚れ?が付着してしまいますので
ご注意ください。
\オススメ記事/
【子供部屋と夫婦の寝室について】私が子供の頃、疑問に感じていたこと。
(今回の記事の関連記事でもあるような…)
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
靴を履いたままでOK! 狭小玄関での忘れもの防止に「セリア」のウォールポケットが活躍 2020/06/10
-
こんな場所や使い方もできた!100均の“突っ張り棒”でもっと収納力アップ 2020/05/27
-
休校中、みんなどうしてる?生活リズムは?勉強は?【片づけのプロ4人の実例】 2020/05/19
-
これも時短!? キャップをはずした状態で使えば「手間」は激減します 2020/05/08
-
“年少・年中・年長” 子どもの成長を楽しめる「幼稚園の作品ファイル」収納 2020/04/26
-
コメント