エアコンタイマーのランプが眩しい!を簡単に解決する方法
2020.05.24.Sun
つい先日、私の部屋(娘と私の寝室)の
エアコンを買い変えました。
すでに冬の間から壊れていたのですが、
他の暖房器具だけで乗り切れました。
(暖冬のおかげ?)
新しい機種に関してはまた改めて書くことにして、
その前に、旧エアコンのこと。
今は、ベッドの配置が変わっていますが、
以前はベッドの足元…ベッドで目を開けると
目の前の天井にエアコンがありました。
だから、エアコンのタイマーをセットしたい時期、
タイマーのランプがとても眩しいのです。
何か策はないかと考えた方法が…
これ。

マスキングテープを貼りました。
淡い色だとあまり意味がないので
数少ない我が家のマステで1番濃い色。
簡単すぎてゴメンナサイ。笑
でもこちら、エアコンに限らず
お客様には好評なのです。
例えば…
コードレスクリーナーをお持ちで、気軽に
掃除機をかけたいけど、電源ランプが気になって、
ちょっと見えづらい(手に取りづらい)奥の方へ
置くようになったら、掃除をあまりしなくなった。
と言われていたので、我が家のエアコンの話をしたら
「それで解決です!」とおっしゃっていました。
↓↓↓こちらでご紹介したお客様
【何年も手を付けられなかった押入れが、1日で片付きました】
ちなみに、我が家のエアコンは10年以上前のモノ。
今は明るさ調整できる機種もあるようですよ。

エアコンによる死角が黒ずんでいる…。
新しいエアコンセッティング中。
このプレートに、エアコンを引っ掛ける構造。
念願かなってやっと見れました。笑
いつも、引っ越しのタイミングばかりで
見れなかったのです。
\オススメ記事/
クリップタイプの充電式扇風機で、子供の「暑い!」が激減☆
…今年もすでに活躍しておりまーす!
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
エアコンを買い変えました。
すでに冬の間から壊れていたのですが、
他の暖房器具だけで乗り切れました。
(暖冬のおかげ?)
新しい機種に関してはまた改めて書くことにして、
その前に、旧エアコンのこと。
今は、ベッドの配置が変わっていますが、
以前はベッドの足元…ベッドで目を開けると
目の前の天井にエアコンがありました。
だから、エアコンのタイマーをセットしたい時期、
タイマーのランプがとても眩しいのです。
何か策はないかと考えた方法が…
これ。

マスキングテープを貼りました。
淡い色だとあまり意味がないので
数少ない我が家のマステで1番濃い色。
簡単すぎてゴメンナサイ。笑
でもこちら、エアコンに限らず
お客様には好評なのです。
例えば…
コードレスクリーナーをお持ちで、気軽に
掃除機をかけたいけど、電源ランプが気になって、
ちょっと見えづらい(手に取りづらい)奥の方へ
置くようになったら、掃除をあまりしなくなった。
と言われていたので、我が家のエアコンの話をしたら
「それで解決です!」とおっしゃっていました。
↓↓↓こちらでご紹介したお客様
【何年も手を付けられなかった押入れが、1日で片付きました】
ちなみに、我が家のエアコンは10年以上前のモノ。
今は明るさ調整できる機種もあるようですよ。

エアコンによる死角が黒ずんでいる…。
新しいエアコンセッティング中。
このプレートに、エアコンを引っ掛ける構造。
念願かなってやっと見れました。笑
いつも、引っ越しのタイミングばかりで
見れなかったのです。
\オススメ記事/
クリップタイプの充電式扇風機で、子供の「暑い!」が激減☆
…今年もすでに活躍しておりまーす!
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【クローゼット】一枚ずつ仕舞うと、衣替えは苦痛ではなくなる 2020/10/12
-
【アレルギー】掃除嫌いな私が買った寝室のエアコン 2020/07/17
-
エアコンタイマーのランプが眩しい!を簡単に解決する方法 2020/05/24
-
ニットでの外出時、バッグに入れておく 「ほつれ補修針」 2019/12/20
-
43歳、網タイツ・柄ストッキングを処分する。 2019/01/23
-
コメント