キッチン換気扇フィルター交換のハードルを下げるためにしていること
2020.01.22.Wed

我が家の換気扇。
パッと見はレンジフードっぽいのですが、
実際には、ただの換気扇。笑

フィルターを貼っているのと、その下にも
金網状のカバーが付いているので羽根が見えませんが…。
使用しているフィルターはDCMブランドのモノ。
(私はカーマで購入しています)

パッケージ写真のような換気扇ではないですがね( ̄▽ ̄;)
だからサイズも違います。
そこで、36×61cmのモノを半分に切ります。
6枚になってお得( ̄ー ̄)

パッケージに入っていたままの状態だと、
(難燃性)不織布の部分が内側になっているため
カッターの刃が引っかかって切りにくいです。

だから、反対側に折りまげて、カットします。
ハサミだと何の問題もなさそうですが(笑)
私はカッターが好きなのだ。
どこに収納している?
カットしたフィルターはこちらに収納しています。

(写真手前側・引き出しの左端)
パッケージから出した状態で、すぐ取れるように、
シンク下の引き出しの端っこに入っています。
四つ折りだったのを、半分にカットしたので、
ちょうど二つ折りできるようになっています。
ちなみに、上記の写真を覚えている方は…いる!??
1月8日のブログに載せた間違い探し用の画像です。
>>>レターセットや花びん、付属品…置き場所を決めにくいアイテムの収納
答えは、換気扇フィルターでした(^^)
換気扇フィルターは、それ自体が粘着シートに
なっていますが、上下マグネットでも留めています。

ところで、カットした換気扇フィルターですが、
実は見ての通り、左右が少し足りていません。
でも、年に一度くらい換気扇を外して洗うくらいで
全く問題はなさそうです。
以前一度だけ、プロのお掃除の人に換気扇を
1年以上ぶりに掃除してもらいましたが、
「まだ掃除しなくても大丈夫なレベルです」
「お金を払うのはもったいないです」
「これまで掃除してきた換気扇の中で1番キレイです」
「中を開ける必要もないくらいです」
と、言われました。
嬉しいような、お願いしたのがもったいなかったような…(^^;
換気扇フィルター効果、おそるべし!
でも、掃除するのがとても嫌いなのです。
さすがにもう換気扇掃除はお金がもったいないのでお願いしませんが…。
明日は、換気扇フィルター交換のハードルを下げたつもりが
下げられていなかったお話です。ちゃんとこちらも解決していますよー。
\オススメ記事/
【旦那対策(1)…換気扇つけ忘れ問題に対処する】
…その他の我が家の換気扇のお話。ちょっと違う?笑
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
- 関連記事
-
-
【家事ストレス/04】沈みこむゴミ袋を底上げで解決! 2020/02/18
-
【家事の見直し】換気扇フィルターの交換を怠ると、油が上から垂れてきます! 2020/01/23
-
キッチン換気扇フィルター交換のハードルを下げるためにしていること 2020/01/22
-
【家事ストレス/03】家族の掛け間違いをラベリングで解決 2020/01/06
-
ラベリングは表に貼るだけじゃない! 2019/11/09
-
コメント