【暗記?】英語の日めくりカレンダーを購入→どこで使う!? | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

【暗記?】英語の日めくりカレンダーを購入→どこで使う!?

2020.01.18.Sat
小4の娘は基本的には体操大好き女子ですが、
その他にもいろいろブームがやってきまして、、

おしゃれ(服装)ブーム。
工作ブーム。
毎日髪型変えるぞブーム。
料理ブーム。←残念ながらブームでしか無い。
片付けブーム。←これもだよ( ;∀;)


そして、ひさしぶりに今回「英語ブーム」。
ひさしぶりということは、以前にもあったということです。

一時的とはいえ、そのブームが活かされるといいなーと
母としては思ってしまうわけで…。

そこで今回新たに購入したのがこちら。




元旦のフレーズが簡単すぎてビビりましたが。笑

高橋 2020年 カレンダー 日めくり 英会話


ひさしぶりに日めくりカレンダーを買って
気付いたのですが、日めくりカレンダーって…重い( ̄▽ ̄;)

分厚いから当たり前だけど、
これだと掛ける場所を選びますね。
実は、リビング~キッチンで掛けようと思っていた場所があったけど断念💦


そこで、ターゲットとなったのが、
昨日の記事で処分を決めた
バスローブを掛けてあった場所。

脱衣所のドア(内側)です。

>>>暮らしの変化や子供の成長と共に、生活スペースの見直しをすると…

だから、見直し(処分を検討)しようと思ったわけです。


扉裏収納フック
(このフックはダイソーだったかな…)


なぜこの場所か?


お風呂の前に、服を脱ぎながら暗記して
お風呂の中でつぶやくため。笑

しかも娘の場合は柔軟しながら…。

そして、お風呂から出たら再度確認。

他にいい場所がなかった、ということもありますが、
暗記するのに集中しやすい場所だな、とも思ったわけです。


ちなみに、カレンダーを購入したのは先週なので、
日付が追いついていません。

しかも、毎日めくらない。
ある程度、覚えたらめくっています。

日めくりカレンダー 英語

本日1月6日。…ん?(^^;
もはや日めくりカレンダーを買った意味がない。笑

ちなみに、日めくりした紙は、別に取っておきます。
1日では覚えられない(記憶に定着しない)ので
また見直しをします。←片付けと同じだ!笑


今回は長続きするといいなー。
娘の場合は、私が付き合ってあげれば
長続きすると思うのですが、なにせ私が飽きっぽい( ̄▽ ̄;)

旦那は英語を使いこなせる人ですが、
彼は時間がないので私が相手をするしか無い💦



でも、お風呂から出たら目の前に見える位置にあるので、
忘れにくいのではないか
とも思っています。

将来、“旦那と娘だけ英語が話せる”というのも
それはそれで自分が情けなくなりそうなので
ちょっと頑張ってみようかな(^^;


\オススメ記事/
本当の成績って…?ㅤわが家の娘の「図工」事情



ミスド×ピエール・エルメ (1/10~)】
ミスドコラボ ピエールエルメ

「キャレマン ショコラ(左)」を裏返すと、
いつものチョコレートドーナツ!

ミスドコラボ ピエールエルメ

切り方、重ね方(+デコレーション)を変えるだけで、こんなに変身するんだなーと感心しました。


= = = = = = = = = =


◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


関連記事
コメント

管理者のみに表示