賃貸だから、地震対策を諦めるの!?
2021.09.30.Thu
我が家の防災グッズとして欠かせない
「キャビネットストッパー(チャイルドロック)」。


片づけ収納ドットコムでも以前ご紹介しています。
毎日何度も開け閉めする吊戸棚で使用しているので、数年に一度壊れます。
この部分が取れてしまうのです。

付加のかかる部分の接着剤の寿命なのかな…。
そのため、これまでも何回か取り替えています。
キャビネットストッパーの固定は粘着テープのため、賃貸なので心配されますが…大丈夫です。
もちろん素材によるとは思いますが、ツルッとした素材なら問題ないと個人的には思っています。
(あくまで、今回使用の商品の場合です)

実際には黒丸が2つ(左側は剥がした後)。
指(爪ではない)で、めくっていきます。

引っ張れる長さになったら引っ張ります。

キレイに剥がれます♪
賃貸なので、穴を開けるまではしませんが、
(片づけ収納ドットコムの記事にも書きましたが、管理会社に確認しました)
もしこれで何かしら剥がれてしまっても、敷金控除で足りなくて最終的にお金を払うことになっても、私は地震対策をします!
地震対策をしなかったことで大ケガをしてても、(保険には入っているけど)大家さんも管理会社も助けてはくれないので、自分たちの身は自分たちで守るしかないと思っています。
もし、賃貸だからという理由で地震対策をしなかった場所で、子どもが大ケガをしたら、「賃貸だからと諦めずに、やっておけばよかった」と絶対後悔すると思うのです。
もちろん、今回の吊戸棚の例でいけば、そこに食器を置かなければいいだけなのですが。
普段の生活も大事なので、両方考えて、選んでやっています。
でも結局、何かしら置いたモノが落下したら、それなりに痛いはず。
軽めのモノでも、相当軽くない限りは…。
ちなみに、このキャビネットストッパーは冷蔵庫にもつけています。
\おすすめ記事/
>>>『地震対策』は子どもに愛情が伝わるらしい


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
「キャビネットストッパー(チャイルドロック)」。
片づけ収納ドットコムでも以前ご紹介しています。
「賃貸のキッチン吊り戸棚」に穴を開けずに地震対策する方法
「賃貸だから、防災・減災はしたいけれどキッチンの吊り戸棚に地震対策は無理」。そんなふうに思ってはいませんか? 穴を開けなくてもできる吊り戸棚の地震対策をご紹介します。
毎日何度も開け閉めする吊戸棚で使用しているので、数年に一度壊れます。
この部分が取れてしまうのです。

付加のかかる部分の接着剤の寿命なのかな…。
そのため、これまでも何回か取り替えています。
キャビネットストッパーの固定は粘着テープのため、賃貸なので心配されますが…大丈夫です。
もちろん素材によるとは思いますが、ツルッとした素材なら問題ないと個人的には思っています。
(あくまで、今回使用の商品の場合です)

実際には黒丸が2つ(左側は剥がした後)。
指(爪ではない)で、めくっていきます。

引っ張れる長さになったら引っ張ります。

キレイに剥がれます♪
賃貸なので、穴を開けるまではしませんが、
(片づけ収納ドットコムの記事にも書きましたが、管理会社に確認しました)
もしこれで何かしら剥がれてしまっても、敷金控除で足りなくて最終的にお金を払うことになっても、私は地震対策をします!
地震対策をしなかったことで大ケガをしてても、(保険には入っているけど)大家さんも管理会社も助けてはくれないので、自分たちの身は自分たちで守るしかないと思っています。
もし、賃貸だからという理由で地震対策をしなかった場所で、子どもが大ケガをしたら、「賃貸だからと諦めずに、やっておけばよかった」と絶対後悔すると思うのです。
もちろん、今回の吊戸棚の例でいけば、そこに食器を置かなければいいだけなのですが。
普段の生活も大事なので、両方考えて、選んでやっています。
でも結局、何かしら置いたモノが落下したら、それなりに痛いはず。
軽めのモノでも、相当軽くない限りは…。
ちなみに、このキャビネットストッパーは冷蔵庫にもつけています。
\おすすめ記事/
>>>『地震対策』は子どもに愛情が伝わるらしい


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
29日「肉の日」限定!モスバーガーの“にくにくにくバーガー”食べたことある?
2021.09.29.Wed
モスバーガーの「にくにくにくバーガー」を食べたことありますか?
これは29日限定の商品で、バンズも肉というとっても肉々しいハンバーガーです。

525kcal ¥870
上から…
ハンバーガーパティ
グリーンリーフ
焼肉
レタス
直火焼きチキン
グリーンリーフ
ハンバーガーパティ
肉のオンパレード!
上の写真だと焼き肉がわかりにくいですが…
↓こんな感じです。

別の日の。笑
食べ盛りのお子さんにいかがですか?
揚げ物など脂っこいモノが苦手な私ですが、これは平気なので、お母さん達にもオススメ。笑
金曜日限定のハンバーガーもあります。
>>>金曜日はモスバーガーへ行こう!限定バーガーが食べられるよ!


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
これは29日限定の商品で、バンズも肉というとっても肉々しいハンバーガーです。

525kcal ¥870
上から…
ハンバーガーパティ
グリーンリーフ
焼肉
レタス
直火焼きチキン
グリーンリーフ
ハンバーガーパティ
肉のオンパレード!
上の写真だと焼き肉がわかりにくいですが…
↓こんな感じです。

別の日の。笑
食べ盛りのお子さんにいかがですか?
揚げ物など脂っこいモノが苦手な私ですが、これは平気なので、お母さん達にもオススメ。笑
金曜日限定のハンバーガーもあります。
>>>金曜日はモスバーガーへ行こう!限定バーガーが食べられるよ!


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
奥行きのある収納スペースは「引き出し収納+市販の棚」で奥行きも高さも活かしきる!
2021.09.19.Sun
日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン「片づけ収納ドットコム」掲載のお知らせ。
このブログでは何度か紹介している、わが家の収納の要となっている収納スペースの全容です。
お客様のご自宅でもこのパターンはよく使っていて、とても好評です。
参考になりますように…。上記記事に書ききれなかったこと(の一部)。
>>>[玄関収納] スリッパの置き場所と収納の注意点
突っ張り棚は途中(5年前)もっと頑丈な商品に変更して、現在はこれ。


付属のバーは使用していません。

この緑色のは、折りたたみのバケツです。


最近はもっとシンプルな色がありますね。


折りたたみタイプは、年配の方にとっては固いというレビューもあるようです。


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
このブログでは何度か紹介している、わが家の収納の要となっている収納スペースの全容です。
お客様のご自宅でもこのパターンはよく使っていて、とても好評です。
参考になりますように…。
奥行きのある収納スペースは「引き出し収納+市販の棚」で奥行きも高さも活かしきる!
奥行きのある収納スペースが、使いやすく、なくてはならない収納場所に! 引き出し・棚置き・引っ掛け収納の3パターンでフル活用している片づけのプロの使い方をご紹介します。
>>>[玄関収納] スリッパの置き場所と収納の注意点
突っ張り棚は途中(5年前)もっと頑丈な商品に変更して、現在はこれ。
付属のバーは使用していません。

この緑色のは、折りたたみのバケツです。
最近はもっとシンプルな色がありますね。
折りたたみタイプは、年配の方にとっては固いというレビューもあるようです。


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
面倒な洗剤やシャンプーの詰め替え。サイズや容器の選び方でグッとラクに!
2021.09.16.Thu
詰め替えは面倒くさい!
けど、エコ視点も大切な今日この頃…。
というわけで、こんな記事をESSEオンラインに書きました。
仕方ないなと思いつつやっていた方の参考になりましたら幸いです!
<歯みがき粉の詰め替えに関する記事>
>>>【歯磨き粉の収納…子供の歯みがき粉を「詰め替え」てみた】
現在はこちら>>> 子供もキレイに使える!オススメの歯みがき粉(歯みがきジェル)


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
けど、エコ視点も大切な今日この頃…。
というわけで、こんな記事をESSEオンラインに書きました。
仕方ないなと思いつつやっていた方の参考になりましたら幸いです!
面倒な洗剤やシャンプーの詰め替え。サイズや容器の選び方でグッとラクに! | ESSEonline(エッセ オンライン)
“名もなき家事”のひとつでもある、洗剤やシャンプーなどの詰め替え。もちろん家族もすすんで詰め替えてはくれませんよね。面倒くさい作業なのは皆…
<歯みがき粉の詰め替えに関する記事>
>>>【歯磨き粉の収納…子供の歯みがき粉を「詰め替え」てみた】
現在はこちら>>> 子供もキレイに使える!オススメの歯みがき粉(歯みがきジェル)


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
「入らない!」のショックを無くす、採寸の注意ポイントと記載サイズの落とし穴
2021.09.14.Tue
サイズを測ったつもりなのに、入れたいものが入らなかった…という経験はありませんか?
そんな失敗を無くすために、片付けのプロとして、お客様のご自宅などで採寸する際に気を付けているポイントを『日刊Sumai』に書いています。
(タイトルは私提案のものから変更されています。私、こんなこと言わないし書けない…笑)
上記記事内の空っぽの部屋の写真は2010年1月。
その翌月に、横浜から名古屋市へ…
今の家に引っ越してきました。
もう10年以上前のこと。
娘は当時0歳(生後3カ月)、今はもうすぐ12歳。
まだまだ、子どもだけど…。
墨汁でマニキュア。笑

お客様にも興味を持たれることも多い
私が使っているメジャー達。




メジャーに関するマニアックな(笑)記事も8年前に書いてます。
>>>戻す時、この段差が気になるんです…


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
そんな失敗を無くすために、片付けのプロとして、お客様のご自宅などで採寸する際に気を付けているポイントを『日刊Sumai』に書いています。
(タイトルは私提案のものから変更されています。私、こんなこと言わないし書けない…笑)
採寸と記載サイズの落とし穴を、収納のプロが解説。これで「入らない!」と言わせません - めるも
サイズを測ってぴったり収まるはずだったのに、入らなかった!そんな経験はないでしょうか?整理しようと収納グッズを買ったり、..
その翌月に、横浜から名古屋市へ…
今の家に引っ越してきました。
もう10年以上前のこと。
娘は当時0歳(生後3カ月)、今はもうすぐ12歳。
まだまだ、子どもだけど…。
墨汁でマニキュア。笑

お客様にも興味を持たれることも多い
私が使っているメジャー達。
メジャーに関するマニアックな(笑)記事も8年前に書いてます。
>>>戻す時、この段差が気になるんです…


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方