フェイクグリーンさえ挫折した私… 自分にできるレベルを知る
2021.08.31.Tue
以前の写真を見返していたら、
3年前の今日、
ホコリまみれのフェイクグリーンの写真を撮っていました。

これだとわかりにくいのでアップで。笑

このときに、喜び勇んで(笑)買って飾っていたグリーンです。
>>>【洗面スペースに念願のグリーン!?(Seriaにて)】
洗えるし♪と思っていましたが、
ほぼ洗った記憶がありません。
たぶん、洗っても乾かすのが面倒だったのかなーと。
今思えば、
わが家は浴室乾燥機を使うことも多いので、
そのときに一緒に置いておけばすむだけなのに
思いつかなかったのだと思います。
これが「ベランダに干す」だと
持って行くのが面倒だから、
続かないのは目に見えていますが…。
先ほどの過去記事にも書きましたが、
大震災のことが気になる私は、
割れ物を家の中にはあまり置きたくありません。
水や土が入ったモノならなおさらのこと…。
という理由により、この記事のカテゴリも「防災減災」にしています。
期間限定、いただいたお花はありがたく飾りますよ♪
日常的にあるのは、
どうしても抵抗があるので、
フェイクグリーンだったわけです。
最近また、やっぱりグリーンが欲しくなり…
フェイクでいいのを探そうかなと思っています。

洗いやすい(ホコリを取りやすい)という視点も忘れずに。
無理なく自分ができる範囲のことを知って、
快適な生活に少しでも近づけるようにしていきたいものです。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
3年前の今日、
ホコリまみれのフェイクグリーンの写真を撮っていました。

これだとわかりにくいのでアップで。笑

このときに、喜び勇んで(笑)買って飾っていたグリーンです。
>>>【洗面スペースに念願のグリーン!?(Seriaにて)】
洗えるし♪と思っていましたが、
ほぼ洗った記憶がありません。
たぶん、洗っても乾かすのが面倒だったのかなーと。
今思えば、
わが家は浴室乾燥機を使うことも多いので、
そのときに一緒に置いておけばすむだけなのに
思いつかなかったのだと思います。
これが「ベランダに干す」だと
持って行くのが面倒だから、
続かないのは目に見えていますが…。
先ほどの過去記事にも書きましたが、
大震災のことが気になる私は、
割れ物を家の中にはあまり置きたくありません。
水や土が入ったモノならなおさらのこと…。
という理由により、この記事のカテゴリも「防災減災」にしています。
期間限定、いただいたお花はありがたく飾りますよ♪
日常的にあるのは、
どうしても抵抗があるので、
フェイクグリーンだったわけです。
最近また、やっぱりグリーンが欲しくなり…
フェイクでいいのを探そうかなと思っています。

洗いやすい(ホコリを取りやすい)という視点も忘れずに。
無理なく自分ができる範囲のことを知って、
快適な生活に少しでも近づけるようにしていきたいものです。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
子どもの好奇心を掻き立てる「探究学舎」のオンライン無料体験(8/28夜)
2021.08.27.Fri
3年前(小3)の夏休みのこと。
東京都三鷹市にある「探究学舎」という教室の
“夏の探究スペシャル2日間コース”が
名古屋にやってくるというので行ってきました。

学習塾ではなく、興味の種をまき、
ひとりひとりの探究心に火をつける、
興味開発型の学び舎。
もともとは、こちらの本で知りました。


いろいろ割愛しますが(笑)
こちらのオンライン教室のさわり(30分)が見られる
無料YouTubeライブが明日開催されます!
すでに、他コース3日間のライブ終了していますが、
「あ!ブログで紹介しよう!」と遅ればせながら(苦笑)
気づいたので、記事にすることにしました。
下記HPの『オンライン通塾申し込み』→『無料体験授業に登録する』
https://tanqgakusha.jp/
今回(明日)は、「地理ミステリー編」だそうです。
当日見られなくても、後日視聴できます。
クイズにその場で答えたりはできないですが…。
ちなみに、勉強を教えてくれると期待(!?)想像してはダメ。
でも、子どもも大人も楽しんで見られると思いますよ!
塾長(やっちゃん)が一番おもしろいと思うけど、先生は違うこともあります。
\オススメ記事/今でも見てます♪
子供の将来の幅を広げるために一緒に見たいテレビ番組


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
東京都三鷹市にある「探究学舎」という教室の
“夏の探究スペシャル2日間コース”が
名古屋にやってくるというので行ってきました。

学習塾ではなく、興味の種をまき、
ひとりひとりの探究心に火をつける、
興味開発型の学び舎。
もともとは、こちらの本で知りました。
いろいろ割愛しますが(笑)
こちらのオンライン教室のさわり(30分)が見られる
無料YouTubeライブが明日開催されます!
すでに、他コース3日間のライブ終了していますが、
「あ!ブログで紹介しよう!」と遅ればせながら(苦笑)
気づいたので、記事にすることにしました。
下記HPの『オンライン通塾申し込み』→『無料体験授業に登録する』
https://tanqgakusha.jp/
今回(明日)は、「地理ミステリー編」だそうです。
当日見られなくても、後日視聴できます。
クイズにその場で答えたりはできないですが…。
ちなみに、勉強を教えてくれると期待(!?)想像してはダメ。
でも、子どもも大人も楽しんで見られると思いますよ!
塾長(やっちゃん)が一番おもしろいと思うけど、先生は違うこともあります。
\オススメ記事/今でも見てます♪
子供の将来の幅を広げるために一緒に見たいテレビ番組


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
災害時のパジャマ問題、どうしてる? 私は無印良品で解決しています!
2021.08.18.Wed
就寝前後に災害が起きたら…
「ブラしてない!…でも、とにかく家から出なきゃ!」
となった場合、ご近所の皆さんの目はどうしても気になります。
緊急事態にそんなこと言ってる場合じゃない!
という声もありますが、実際には、そんな状況でも
(体験談によると)そういうことを考えてしまうものだそうです。

避難所へ行く場合、地震がおさまったら一旦、
(全壊・半壊していなければ)自宅に入って
着替えたという方もいらっしゃるようですが、
それ以前の段階で心配だしイヤなのです。
それがたとえ暗かったとしても…。
火事の場合もありえますよね。
その場合は家には戻れないということ。
というわけで、私はブラトップを毎晩着て
寝ているわけですが、とても便利で
もう数年ずっと就寝時には必ず着ています。
詳細を日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン
「片づけ収納ドットコム」にて書いていますので
よろしければ参考にしてください。
ちなみに数年前の夏からは、エアコンつけっぱなしで
寝ることが増えました。
入浴後のエアコンがきく室内での湯冷め防止も兼ねて、
薄い長袖Tシャツを着てしまいます。
…ということも上記記事に付け加えておこうかな。。
→付け加えました!
災害対策に関するカテゴリはこちら★

GODIVA 「ショコリキサー ミルクチョコレート バナナ」
これを飲んで気付きました。
そういえば私、(熟した)バナナジュースは好きだけど、
少しでも青っぽい風味の残ったバナナのアイス系は
あまり好きじゃなかったー!
前回の記事のつづき。笑
>>>自分の「好き」を見極めて、「嫌い(苦手)」を認めよう


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
「ブラしてない!…でも、とにかく家から出なきゃ!」
となった場合、ご近所の皆さんの目はどうしても気になります。
緊急事態にそんなこと言ってる場合じゃない!
という声もありますが、実際には、そんな状況でも
(体験談によると)そういうことを考えてしまうものだそうです。

避難所へ行く場合、地震がおさまったら一旦、
(全壊・半壊していなければ)自宅に入って
着替えたという方もいらっしゃるようですが、
それ以前の段階で心配だしイヤなのです。
それがたとえ暗かったとしても…。
火事の場合もありえますよね。
その場合は家には戻れないということ。
というわけで、私はブラトップを毎晩着て
寝ているわけですが、とても便利で
もう数年ずっと就寝時には必ず着ています。
詳細を日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン
「片づけ収納ドットコム」にて書いていますので
よろしければ参考にしてください。
災害時のパジャマ問題は、「半袖のブラトップ」でオールシーズン解決!
夜から早朝に起こることもある災害。万が一に備えて「半袖のブラトップ」を着て寝ることにした片づけのプロが、おすすめポイントと締めつけ感が苦手な人もOKな着方をご紹介します。
ちなみに数年前の夏からは、エアコンつけっぱなしで
寝ることが増えました。
入浴後のエアコンがきく室内での湯冷め防止も兼ねて、
薄い長袖Tシャツを着てしまいます。
…ということも上記記事に付け加えておこうかな。。
→付け加えました!
災害対策に関するカテゴリはこちら★

GODIVA 「ショコリキサー ミルクチョコレート バナナ」
これを飲んで気付きました。
そういえば私、(熟した)バナナジュースは好きだけど、
少しでも青っぽい風味の残ったバナナのアイス系は
あまり好きじゃなかったー!
前回の記事のつづき。笑
>>>自分の「好き」を見極めて、「嫌い(苦手)」を認めよう


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
自分の「好き」を見極めて、「嫌い(苦手)」を認めよう
2021.08.15.Sun
以前Instagramで、自分の「好き」を知ろうという投稿をしました。
私はオムライスが好きなのですが、
トロトロオムライスより、昔ながらの
薄焼きたまごのオムライスの方が断然好み。
そして、デミグラスソースやホワイトソースの入ったものより、ケチャップがいい。
でも若い頃(20代くらい?)はトロトロオムライスが好きだったのです。
小6の娘が卵アレルギーなので、一緒のときの外食では
オムライス屋さんへは行けません。
ひとりのときのお楽しみとして、ひさしぶりに
オムライス専門店へ行ったときのこと。
ひさしぶりにトロトロオムライスを
食べてみようかな~とオーダー。

今はやっぱりトロトロオムライスは苦手だと改めて実感。
ちょっと気持ち悪くなるのです。
そして、別の店でオムライスに再トライ!
(たまたま一人外食の機会が続けてあって、且つオムライスがあった)

あれ?またトロトロ💦
メニューの写真だと、こんなに半熟じゃなかったので
わからなかったのですが、きてみたらトロトロだった。
内側が薄っすら半熟なのはいいけど、
これはトロトロ率高し。。
聞けばよかったー💦
立て続けにトロトロオムライスを食べて、
自分の選択を呪った (笑)できごとでした。
もちろんお店が悪いわけじゃありません。
オムライスが好き、だけじゃダメ、ということ。
同じように、私はアイスクリーム大好きですが、
苦手なアイスがあります。
それは、あずき、きな粉のアイス。
あと黒蜜も…。
どれも、そのままかかってるのならいいのだけど、
アイスクリームに練り込まれたらダメなのです。
子供の頃からアイスクリームは大好きだったけど、
小学生のときに皆が1個食べてる間に2個買って食べても
まだ先に終わるくらい早食いのアイス好きだったけど(笑)、
当時から大人気だった「あずきバー(井村屋)」が苦手でした。
和菓子は大好きなのに。

ハーゲンダッツなどの高級アイスだろうが
やはり好きにはなれないのです。
それなのに、見ての通りチャレンジしてしまっていました!
お高めのアイスなら、もしかして美味しいかも?
という淡い期待により…。
で、毎回、やっぱり苦手(かも)、と思うわけです。
チョコミントのときと一緒!!
>>>イケてる女子が好きな食べ物が苦手な私…
今年に入ってからは、買わないようになりました。やっと。笑
食べ物に限らず、自分の「好き」をよく知れば、
買い物の失敗だってきっと少なくなる。
今回の記事のタイトル、Instagramのにプラスして
「認めよう」を足しました。自戒も込めて。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
私はオムライスが好きなのですが、
トロトロオムライスより、昔ながらの
薄焼きたまごのオムライスの方が断然好み。
そして、デミグラスソースやホワイトソースの入ったものより、ケチャップがいい。
でも若い頃(20代くらい?)はトロトロオムライスが好きだったのです。
小6の娘が卵アレルギーなので、一緒のときの外食では
オムライス屋さんへは行けません。
ひとりのときのお楽しみとして、ひさしぶりに
オムライス専門店へ行ったときのこと。
ひさしぶりにトロトロオムライスを
食べてみようかな~とオーダー。

今はやっぱりトロトロオムライスは苦手だと改めて実感。
ちょっと気持ち悪くなるのです。
そして、別の店でオムライスに再トライ!
(たまたま一人外食の機会が続けてあって、且つオムライスがあった)

あれ?またトロトロ💦
メニューの写真だと、こんなに半熟じゃなかったので
わからなかったのですが、きてみたらトロトロだった。
内側が薄っすら半熟なのはいいけど、
これはトロトロ率高し。。
聞けばよかったー💦
立て続けにトロトロオムライスを食べて、
自分の選択を呪った (笑)できごとでした。
もちろんお店が悪いわけじゃありません。
オムライスが好き、だけじゃダメ、ということ。
同じように、私はアイスクリーム大好きですが、
苦手なアイスがあります。
それは、あずき、きな粉のアイス。
あと黒蜜も…。
どれも、そのままかかってるのならいいのだけど、
アイスクリームに練り込まれたらダメなのです。
子供の頃からアイスクリームは大好きだったけど、
小学生のときに皆が1個食べてる間に2個買って食べても
まだ先に終わるくらい早食いのアイス好きだったけど(笑)、
当時から大人気だった「あずきバー(井村屋)」が苦手でした。
和菓子は大好きなのに。

ハーゲンダッツなどの高級アイスだろうが
やはり好きにはなれないのです。
それなのに、見ての通りチャレンジしてしまっていました!
お高めのアイスなら、もしかして美味しいかも?
という淡い期待により…。
で、毎回、やっぱり苦手(かも)、と思うわけです。
チョコミントのときと一緒!!
>>>イケてる女子が好きな食べ物が苦手な私…
今年に入ってからは、買わないようになりました。やっと。笑
食べ物に限らず、自分の「好き」をよく知れば、
買い物の失敗だってきっと少なくなる。
今回の記事のタイトル、Instagramのにプラスして
「認めよう」を足しました。自戒も込めて。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
カーテンタッセルを使わない人必見!意外と使える「ふさかけ」の活用法
2021.08.04.Wed
日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン『片づけ収納ドットコム』掲載のお知らせ。
1年ほど前にも別媒体で記事にした内容ですが、今回は新しいバーションもご紹介しています。
という記事の紹介からの…
ハンバーガー(笑)

期間限定商品はハーゲンダッツに限らず
相変わらず食べています。
でも一応、厳選しているつもり。笑
モスバーガーの「クール スパイストマト🍔」
スパイシーなソースだけど確かに辛さが残りづらい。
宣伝に偽りなし。笑
7/15〜発売商品です。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
1年ほど前にも別媒体で記事にした内容ですが、今回は新しいバーションもご紹介しています。
カーテンタッセルを使わない人必見!意外と使える「ふさかけ」の活用法
カーテンを開けたとき、タッセルを使ってまとめていますか? 使わない人にとっては不要の「ふさかけ」。使っていない「ふさかけ」の“手が届きやすい場所に設置されている”という利点を生かした、片づけのプロの事例をご紹介します。
という記事の紹介からの…
ハンバーガー(笑)

期間限定商品はハーゲンダッツに限らず
相変わらず食べています。
でも一応、厳選しているつもり。笑
モスバーガーの「クール スパイストマト🍔」
スパイシーなソースだけど確かに辛さが残りづらい。
宣伝に偽りなし。笑
7/15〜発売商品です。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方