無印良品のアクリルメガネ・小物ケースに眼鏡が入らない!
2017.10.04.Wed
昨日の記事の続きです。

左端のメガネが入っている入れ物は
「無印良品のアクリルメガネ・小物ケース」

本来は、このようにして使う商品です。
もちろん、横に倒して使うこともできます。
でも、お客様のメガネは
このケースに入りませんでした!
※サングラスは特に要注意です(高さが足りません)
ご自分でなんとかしようと購入されて、
入らず、どうしよう…と放置されていた収納用品。。
もちろん、幅は問題ないので
そのまま眼鏡ケースとして
使うことにしました。
引き出しを引っぱり出して
引き出し部分を普通の箱として使います。
白ブチ眼鏡に私が写り込んでるっ!

その他のアクセサリー収納にも…☆
残った土台は、何かを立てたりする
収納用品としても使えますが、
今回は、底上げ兼使わないけど
念のため取っておきたい
アクセサリー関連の物を
入れておくことにしました。
例えば、売る時にあったらいい
ケースなどの備品です。
そのため、取り出しにくい場所に
あっても問題ない。
でも、忘れては困るので
透明部分は今回ナイスでした。
引き出し収納ケースとしては
使いにくかったとしても、分解して
別の収納グッズとしても使えますので
目的の物が入らなくても
いろいろと試してみてくださいね(^^)
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
instagram
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~

左端のメガネが入っている入れ物は

本来は、このようにして使う商品です。
もちろん、横に倒して使うこともできます。
でも、お客様のメガネは
このケースに入りませんでした!
※サングラスは特に要注意です(高さが足りません)
ご自分でなんとかしようと購入されて、
入らず、どうしよう…と放置されていた収納用品。。
もちろん、幅は問題ないので
そのまま眼鏡ケースとして
使うことにしました。
引き出しを引っぱり出して
引き出し部分を普通の箱として使います。
白ブチ眼鏡に私が写り込んでるっ!

その他のアクセサリー収納にも…☆
残った土台は、何かを立てたりする
収納用品としても使えますが、
今回は、底上げ兼使わないけど
念のため取っておきたい
アクセサリー関連の物を
入れておくことにしました。
例えば、売る時にあったらいい
ケースなどの備品です。
そのため、取り出しにくい場所に
あっても問題ない。
でも、忘れては困るので
透明部分は今回ナイスでした。
引き出し収納ケースとしては
使いにくかったとしても、分解して
別の収納グッズとしても使えますので
目的の物が入らなくても
いろいろと試してみてくださいね(^^)
【講座のご案内】
■自宅組み立て講座~講師自宅編~ 詳細はこちら
2017年10月 6日(金) 10:30~12:30 残席1
2017年10月23日(月) 10:30~12:30 残席3
※リクエスト開催は3名様以上で承ります
参加された方の感想はこちら★ と こちら★
講座開催の翌日、「早速どこどこを改善しました!」など、改善報告も頂いてます♪
■自宅組み立て講座~講師自宅編~ 詳細はこちら
2017年10月 6日(金) 10:30~12:30 残席1
2017年10月23日(月) 10:30~12:30 残席3
※リクエスト開催は3名様以上で承ります
参加された方の感想はこちら★ と こちら★
講座開催の翌日、「早速どこどこを改善しました!」など、改善報告も頂いてます♪
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【使っていない重箱】をアクセサリーケースに…
2017.10.03.Tue
初回の自宅講座でのこと。
以前からブログを見てくださっていた方から
「最近は現場には行かず、セミナーばかりなんだと思ってました」
と、言われました。(伝えてくださってありがとうございます♪)
最近は継続のお客様と、わざわざ
問い合わせくださった方のみのご訪問で、
家庭の事情で仕事を少しセーブしていることもあり、
新規の方の募集をしていないというだけなのですが、
確かにずーっと、サービス実例を
載せていませんでした。。
中にはもちろんモニターではない
お客様もいらっしゃいますが、
「載せてくれていいですよー」
と言ってくださっても、なんとなく
部屋全体(特にリビング!)を載せるのは
(将来的にお客様の気持ちが変わるかもしれないので)
私自身に抵抗があり、、
というわけで、引き出しの中をご紹介します。笑

DEAN&DELUCAのオシャレな三段重をお持ちのお客様。
最近はおせち料理をここに詰めることもなく、
お子さんが大きくなられたので
運動会に持って行くこともありません。
(もともと、運動会には別の容器を使用)
来客も今は全くないとのことで
お茶請けに使ったり…という
用途の出番もありません。
食洗機を使われている方なので、
大皿として使うなどの普段使いは不向き。
比較的、モノの処分の決定は早い方でしたが、
なんとなく処分するにはもったいない…
と、踏み切れないモノのひとつでした。
(私もこれは処分できない気がします)
その重箱を収納ケースとして再利用。

クローゼットの整理をした際、
洋服スペースの確保のために
ハンガーに掛かっていた吊り下げ式の
アクセサリーケースをやめることにした経緯より
こうなりました。

こういうの…

元々仕切りのついた重箱だったので
収納ケースとしてもとても使いやすい。
重箱は、裁縫箱にもオススメ(^^)
新しい収納グッズを買う前に、
眠ったままになってる入れ物は、ぜひ収納用品に!
無印良品週間も始まっているので
ぜひ、こちらも読んで頂きたいなと思います。
【無印良品(週間)へ行く前に自問するといいこと】
(現在は10/10まで)
【追記】
重箱の左隣、メガネ収納に関する記事を書きました。
https://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-730.html
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
instagram
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
以前からブログを見てくださっていた方から
「最近は現場には行かず、セミナーばかりなんだと思ってました」
と、言われました。(伝えてくださってありがとうございます♪)
最近は継続のお客様と、わざわざ
問い合わせくださった方のみのご訪問で、
家庭の事情で仕事を少しセーブしていることもあり、
新規の方の募集をしていないというだけなのですが、
確かにずーっと、サービス実例を
載せていませんでした。。
中にはもちろんモニターではない
お客様もいらっしゃいますが、
「載せてくれていいですよー」
と言ってくださっても、なんとなく
部屋全体(特にリビング!)を載せるのは
(将来的にお客様の気持ちが変わるかもしれないので)
私自身に抵抗があり、、
というわけで、引き出しの中をご紹介します。笑

最近はおせち料理をここに詰めることもなく、
お子さんが大きくなられたので
運動会に持って行くこともありません。
(もともと、運動会には別の容器を使用)
来客も今は全くないとのことで
お茶請けに使ったり…という
用途の出番もありません。
食洗機を使われている方なので、
大皿として使うなどの普段使いは不向き。
比較的、モノの処分の決定は早い方でしたが、
なんとなく処分するにはもったいない…
と、踏み切れないモノのひとつでした。
(私もこれは処分できない気がします)
その重箱を収納ケースとして再利用。

クローゼットの整理をした際、
洋服スペースの確保のために
ハンガーに掛かっていた吊り下げ式の
アクセサリーケースをやめることにした経緯より
こうなりました。

元々仕切りのついた重箱だったので
収納ケースとしてもとても使いやすい。
重箱は、裁縫箱にもオススメ(^^)
新しい収納グッズを買う前に、
眠ったままになってる入れ物は、ぜひ収納用品に!
無印良品週間も始まっているので
ぜひ、こちらも読んで頂きたいなと思います。
【無印良品(週間)へ行く前に自問するといいこと】
(現在は10/10まで)
【追記】
重箱の左隣、メガネ収納に関する記事を書きました。
https://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-730.html
【講座のご案内】
■自宅組み立て講座~講師自宅編~ 詳細はこちら
2017年10月 6日(金) 10:30~12:30 残席1
2017年10月23日(月) 10:30~12:30 残席3
※リクエスト開催は3名様以上で承ります
参加された方の感想はこちら★ と こちら★
講座開催の翌日、「帰り道の気分がウキウキで、それはそれは早く家に帰りたくて仕方がありませんでした(笑)」というメールも頂きました♪
■自宅組み立て講座~講師自宅編~ 詳細はこちら
2017年10月 6日(金) 10:30~12:30 残席1
2017年10月23日(月) 10:30~12:30 残席3
※リクエスト開催は3名様以上で承ります
参加された方の感想はこちら★ と こちら★
講座開催の翌日、「帰り道の気分がウキウキで、それはそれは早く家に帰りたくて仕方がありませんでした(笑)」というメールも頂きました♪
私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【マンション内覧同行サービス(愛知県名古屋市近郊)】
2016.12.18.Sun
今秋のある日。
下記のようなご依頼を頂きました。
はい!
もちろん対応させて頂きます!
待ち合わせ後、不動産屋さんと
3人で2軒内覧。(約1時間)
(コンセント類の位置確認のための写真)

1軒目の物件は、お客様の
生活動線どうこう以前に、
時間にゆとりのある方じゃないと
片付いた部屋をキープするのは
難しいだろうな…と感じる間取り。
リビングはこちらの方が断然広い。
でも、それより大事なのは、
全体の生活動線や家族の
生活時間を考慮した間取り。

2軒の内覧後、お客様と2人、
近くのお店で1時間半(90分)
お話させて頂きました。
ほぼほぼ2軒目の部屋に
決めた前提で、部屋の使い方を
間取り図の上でシミュレーション。
現在お住まいの部屋の写真も
見せて頂きながら、配置を考える。
どこに上着を掛けるスペースを作れば
旦那さんは服を掛けてくれるか!?
など、細かいことも一緒に考えました。

結果…
やはり、2軒目に内覧した部屋に
決められたようです。
(洋服のショッピング同行のように)
物件の内覧同行サービス、私も
アリだと思います!!
不動産屋(男性)さんにも、
女性(主婦)のプロ目線での
サービスについて
「いい仕事ですね」
と言って頂けました(^^)

マンションで鏡の付いてない浴室は珍しい…。
鏡の汚れの心配をしなくてラクそう♪
マイナスをプラス発想に転換(^^)
人生で1番高いと言われる買い物。
可能な限り失敗して欲しくない。
私も人生で2番目に高いと
言われている買い物の相談を
今プロにしています。
こちらの話はまた後日。。
↓↓2017年1月の募集日程です↓↓
来年の募集より、サービス内容・価格を変更いたします
(上記プラン・価格は年内のお申し込みまでとなります)
その他のお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
下記のようなご依頼を頂きました。
購入予定のマンションの間取りについて相談できる方を探しておりまして、マキさんの『個別相談』でご対応いただけたらいいなと思い、連絡させていただきました。
中古のマンションを買う話が上がっておりまして、間取りに不安があります。
二軒候補があり、どちらの間取りが収納や家事動線など、私の暮らしに適合しているか、第三者の目で意見をいただけないでしょうか?
はい!
もちろん対応させて頂きます!
待ち合わせ後、不動産屋さんと
3人で2軒内覧。(約1時間)
(コンセント類の位置確認のための写真)

1軒目の物件は、お客様の
生活動線どうこう以前に、
時間にゆとりのある方じゃないと
片付いた部屋をキープするのは
難しいだろうな…と感じる間取り。
リビングはこちらの方が断然広い。
でも、それより大事なのは、
全体の生活動線や家族の
生活時間を考慮した間取り。

2軒の内覧後、お客様と2人、
近くのお店で1時間半(90分)
お話させて頂きました。
ほぼほぼ2軒目の部屋に
決めた前提で、部屋の使い方を
間取り図の上でシミュレーション。
現在お住まいの部屋の写真も
見せて頂きながら、配置を考える。
どこに上着を掛けるスペースを作れば
旦那さんは服を掛けてくれるか!?
など、細かいことも一緒に考えました。

結果…
やはり、2軒目に内覧した部屋に
決められたようです。
同行していただいたお陰で、自分の見えないところに気付いていただけて助かりましたー
こういうサービスアリだなぁと感心しました(*^^*)
相談に乗っていただけて自分の中でもやもやしていた意見がまとまりましたし、○○で決着が付きそうです!
(洋服のショッピング同行のように)
物件の内覧同行サービス、私も
アリだと思います!!
不動産屋(男性)さんにも、
女性(主婦)のプロ目線での
サービスについて
「いい仕事ですね」
と言って頂けました(^^)

マンションで鏡の付いてない浴室は珍しい…。
鏡の汚れの心配をしなくてラクそう♪
マイナスをプラス発想に転換(^^)
人生で1番高いと言われる買い物。
可能な限り失敗して欲しくない。
私も人生で2番目に高いと
言われている買い物の相談を
今プロにしています。
こちらの話はまた後日。。
↓↓2017年1月の募集日程です↓↓
来年の募集より、サービス内容・価格を変更いたします
【1月以降】暮らし空間整えプラン・個別片付け相談受付中
1月23日(月)
1月24日(火)
1月25日(水)
1月30日(月)
1月31日(火)
(木)(金)は時間帯要相談
(土)(日)はお問い合わせください
個別片付け相談は、別日程でもお受けしています。
サービス実例・お客様の声はこちら
1月24日(火)
1月25日(水)
1月30日(月)
1月31日(火)
(木)(金)は時間帯要相談
(土)(日)はお問い合わせください
個別片付け相談は、別日程でもお受けしています。
サービス実例・お客様の声はこちら
その他のお問い合わせはこちら

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【12月のライフオーガナイズ(整理収納お片付け)サービス募集開始(名古屋市近郊)】
2016.11.15.Tue

約半年ぶりの新規のお客様募集です。
年末に向けて… ではなく、
「来年中には家全体を片付け終える」
くらいの意気込みがよいかと思われます(^^)
何年、十何年、何十年、、かけて
片付かなくなった今の状況を
1日の作業や1ヶ月の期間で、
自分に合ったリバウンドしない
収納状況、理想の空間に変身
というのは、とても困難です。
それから、片付けが苦手な方は
行動を起こすことも苦手、そして
ゆっくりな方が多い印象…。
もちろん、1回限りで押入れの中など
小さいスペースであれば、
年内にスッキリ!も夢ではありません(^^)
又は、年内に可能な限り物を減らす
という勢いをつけるために、
一緒に見直し作業をする、
という利用方法もあると思います。
それから、こんな役立て方も…
(お客様に「このサービスに関心がある人へ一言」頂きました)
家のことを家族以外に相談できる人がいる人は多くないと思います。家族の片付けへの関心が薄く、片付かないモヤモヤした気持ちを1人でずっと抱えていましたが、作業の依頼をしてからは、家のことを知って一緒に考え相談に乗ってくれる人ができたことが本当に嬉しかったです。
こうでなければという自分の思い込みも取り除いてくださって、他人の目が入ることの意味も感じましたが、それは沢山の家庭を見ていらっしゃるプロの方に頼んでこそだと思います。関心がある方は依頼してみて損はない、と思います!
本日の記事の最初の画像、
実は上記のお客様に頂きました。
(キネティックサンド)
こちらで記事にしたブロックと
物々交換したのでした。笑
来年以降、サービス内容・価格を変更いたします
【12月以降】暮らし空間整えプラン・個別片付け相談受付中
下記12月の募集日程になります。
ご連絡お待ちしています(^^)
12月7日(水)
12月12日(月)
12月13日(火)
12月14日(水)
12月19日(月)
12-13日、13-14日など、2日連続もOK♪
※名古屋市千種区近郊の方は、別日程でも可能な場合がございます。
(9時~14時可能な方のみ)
個別片付け相談は、別日程(土日可)でもお受けしています。
上記より、お問い合わせ下さい☆
下記12月の募集日程になります。
ご連絡お待ちしています(^^)
12月12日(月)
12月13日(火)
12月14日(水)
12月19日(月)
12-13日、13-14日など、2日連続もOK♪
※名古屋市千種区近郊の方は、別日程でも可能な場合がございます。
(9時~14時可能な方のみ)
個別片付け相談は、別日程(土日可)でもお受けしています。
上記より、お問い合わせ下さい☆
(上記プラン・価格は今回までとなります)
さて、お申し込みを検討するにあたり、
私ってどんな人?と思われる方も
いらっしゃると思います。
ライフオーガナイザーの先輩が
こんな私を紹介してくださった記事が
ちょうど昨日UPされましたので
よろしければそちらもご覧くださいね。
【ライフオーガナイザーリレー紹介】愛知:森 麻紀 さん
↑補足
お客様に対しては厳しくないですよっ!笑
◎その他のお問い合わせはこちら◎
娘(小1)からの昨夜の夢の報告。
「○○ちゃん(自分のこと)、1億円盗んだのに、警察に放送されなかったんだよ!」
それは、通報の間違いです。
まだまだ言葉の間違いがかわいいお年頃。笑
それにしても、1億円強盗の夢って…(^^;

フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【バッグの収納…思い切ったスペースを確保する、という方法】
2016.10.21.Fri
本日の記事はサービス実例のご紹介になります。
今回のお客様のお悩みは、バッグの収納。
どう収納していいのかわからず、
床にバッグが直置きされたままで
掃除もしにくい状態でした。

クローゼットの上段に置くには、
ちょっと高すぎる枕棚。

季節限定のバッグはほぼ無く、
できれば全部を見渡せるように
収納したい…。
寝室に1.5間あるクローゼット。
(コートやストールなどを掛ける半間弱の洋服ハンガーも有り)
洋服はもっと減らしたいとのこと
でしたので、思い切って、
半間分のクローゼットを
バッグ専用スペースにしました。


バッグ収納ラック ペラン 3連 アイボリー

もともとお持ちだったフック類を
駆使して、バッグを取る時に
引っかからないようにしました(^^)
この収納にしてから、使ってない
バッグもわかるようになり、
ひとつ処分することになったそうです。
全てのバッグを使えるようになり、
乱れもないとのこと。

赤い丸印のところは、サブバッグ。
滅多に使わないけど、いざという時には必要なモノ。
出かける時に使うモノなので、
すぐに取り出せる場所に
こちらも置いておきたいモノ。
上下の空間にゆとりがありますので
バッグが増えても大丈夫♪
ひとつ買ったら、ひとつ処分(!?)
好きなモノに対してはなかなか
難しいことだと思います。
大好きなカテゴリーのモノには
ゆとりある収納を心がけておくと
気持ちよく買い物ができますよ(^^)
ちなみに、我が家の枕棚は
ちょうど良い高さなので、
バッグは枕棚に並べています。
◎バッグの収納 in クローゼット
・お問い合わせはこちらから

フォロー・シェア歓迎いたします
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
今回のお客様のお悩みは、バッグの収納。
どう収納していいのかわからず、
床にバッグが直置きされたままで
掃除もしにくい状態でした。

クローゼットの上段に置くには、
ちょっと高すぎる枕棚。

季節限定のバッグはほぼ無く、
できれば全部を見渡せるように
収納したい…。
寝室に1.5間あるクローゼット。
(コートやストールなどを掛ける半間弱の洋服ハンガーも有り)
洋服はもっと減らしたいとのこと
でしたので、思い切って、
半間分のクローゼットを
バッグ専用スペースにしました。


バッグ収納ラック ペラン 3連 アイボリー

もともとお持ちだったフック類を
駆使して、バッグを取る時に
引っかからないようにしました(^^)
この収納にしてから、使ってない
バッグもわかるようになり、
ひとつ処分することになったそうです。
全てのバッグを使えるようになり、
乱れもないとのこと。

赤い丸印のところは、サブバッグ。
滅多に使わないけど、いざという時には必要なモノ。
出かける時に使うモノなので、
すぐに取り出せる場所に
こちらも置いておきたいモノ。
上下の空間にゆとりがありますので
バッグが増えても大丈夫♪
ひとつ買ったら、ひとつ処分(!?)
好きなモノに対してはなかなか
難しいことだと思います。
大好きなカテゴリーのモノには
ゆとりある収納を心がけておくと
気持ちよく買い物ができますよ(^^)
ちなみに、我が家の枕棚は
ちょうど良い高さなので、
バッグは枕棚に並べています。
◎バッグの収納 in クローゼット
【暮らし空間整えプラン・個別カウンセリング募集に関して】
お問い合わせ頂いた皆さん、ありがとうございます。
「暮らし空間整えプラン」の募集再開は11月上旬以降となりそうです。
継続の方及び以前お伺いしたお客様に関しては日程調整可能です。
お問い合わせ頂いた皆さん、ありがとうございます。
「暮らし空間整えプラン」の募集再開は11月上旬以降となりそうです。
継続の方及び以前お伺いしたお客様に関しては日程調整可能です。
・お問い合わせはこちらから

フォロー・シェア歓迎いたします
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~