【暮らしニスタ大賞2021】企業賞…「象印賞」を受賞しました!
ウェブサイト「暮らしニスタ」(主婦の友社さん運営)。
そちらで年に一度開催される【暮らしニスタ大賞2021】にて
「象印賞」をいただきました!!
賞品はこちら!

いいなと思いながらも、なかなか手を出せずにいた「自動調理なべ」をいただけることになりました~。びっくり!!
企業賞の中でも(金額的に)一番良い賞ということで
2017年に受賞した星野リゾート賞を思い出しました。
2018年は応募せず(間に合わず。笑)
2019年は「審査員特別賞」をいただいています!
>>>暮らしニスタ大賞2019 【審査員特別賞】を受賞しました!
昨年2020年は「ニッピコラーゲン賞」をいただいています。

年末に届いたこともあってか、正月に写真を撮ったのにこちらにあげそびれていました💦
ちなみに今回の賞品は、すでに手元に届いています。

届いたのはなんと12/25の朝!
自分へのクリスマスプレゼントとなりましたー。
粋な計らいですよね♪
暮らしニスタでの私のページはこちら。
森麻紀さん - 暮らしニスタ
このサイトは暮らしニスタ(クラシニスタ)と称される素敵なアイデアを持った主婦の方々がアイデア持ち寄り、お互いに情報をシェアするのがこのサイトです。決して手抜きではない“時短家事”の方法や、気分が上がるインテリアのコツ、ママ友に「イイネ」と言わせる簡単ランチレシピ……など、生活の中で生まれた「知りたい!」への答えが、ここにはあります。
下記恐怖体験の(笑)ページに、ステキ空港写真が他にも載ってます♪
>>>【海外旅行で飛行機に乗り遅れると、どうなるか知っていますか?】
ブログのご感想などもありがとうございます!


◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
【暮らしニスタ】無印&100均収納&突っ張り棒の特集記事を組んでいただきました!

昨日の銀賞受賞のご報告に引き続き、暮らしニスタさんで、私の投稿記事からいくつかピックアップして、特集記事を組んでいただきました!
自分で言うのもなんですが(笑)なかなかの読み応え。
無印&100均が大活躍☆便利アイテムを使ったスッキリ収納テクニック
いつも、スッキリ暮らすためのアイデアを暮らしニスタに投稿してくださる森麻紀さん。防災備蓄収納2級プランナーの資格も持つライフオーガナイザーの森さんの、無印良品や100均アイテムを使ったプロ目線でのスッキリテクを、まとめてご紹介します。誰にでも真似できる目からウロコなアイデアが満載です♡
私もひさしぶりに振り返ってみて、
自宅の(キッチン)収納を見直したくなりました。
夫が99%在宅となった現在、
キッチンにモノが増えたのです💦
以前、キッチンに夫のモノが増えたときの話↓
>>>【乱れは乱れを呼ぶので 家にあるモノでちゃちゃっと整える】
>>>【無印良品で買ったモノ…スッキリキッチンをキープするために…】


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
【銀賞受賞】家事や育児がラクに!「使ってよかった無印良品」コンテスト


特定の記事ではなく、何本か投稿しての受賞なので、コンテストぺージへのリンク↓になります。
家事や育児がラクに!「使ってよかった無印良品」コンテスト - 暮らしニスタ
このサイトは暮らしニスタ(クラシニスタ)と称される素敵なアイデアを持った主婦の方々がアイデア持ち寄り、お互いに情報をシェアするのがこのサイトです。決して手抜きではない“時短家事”の方法や、気分が上がるインテリアのコツ、ママ友に「イイネ」と言わせる簡単ランチレシピ……など、生活の中で生まれた「知りたい!」への答えが、ここにはあります。
銀賞は3回目とありがたいことなのですが、
金賞は一度もない大きな壁。笑
【銀賞受賞】つっぱり棒の使いこなしコンテスト
【銀賞受賞】書類の整理&収納コンテスト
来年こそはっ!
…年内に収納関連のコンテストがあるかわからないから、来年。


= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
セリア&100均グッズで♪意外すぎる収納アイデア5選
「暮らしニスタ」さんにてInstagramのまとめ記事を
書かせていただきました。
初のインスタまとめ記事です!
ぜひぜひ、ご覧ください。
セリア&100均グッズで♪意外すぎる収納アイデア5選
100均の商品は日々進化していて、こんなものまであるの!?とビックリしますよね。
そしてもっと驚きなのは、そんなすごい100均の商品をさらにアレンジして家中の収納の悩みを次々と解決しているインスタグラマーの皆さん。100均商品を使った、ちょっと意外な収納アイデアをInstagramからピックアップしてご紹介します。
◎注目姫ニスタとしてのインタビュー記事はこちら★
◎私のアイデア一覧記事はこちら★
今年も発売。ミスドの「さつまいもド」。突然の話題転換。笑

先行発売店舗にて。^^

確かに、いもドはアップしていたかとー。
9/4から発売です♪
= = = = = = = = = =
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
【暮らしニスタ / 姫ニスタインタビュー】を受けました!
暮らしを豊かにするアイデアを共有する
ウェブサイト「暮らしニスタ」(主婦の友社さん運営)。
私の投稿ページはこちら↓
https://kurashinista.jp/user_page/detail/3126
その中に「姫ニスタインタビュー」という
コーナーがあります。
特に今、注目したい暮らしニスタを"姫ニスタ"と命名し、
素敵なアイデアが生まれる背景や、そのキャラクターを
探ります!というもの。
実は先日、そのインタビューを受けました!
私がライフオーガナイザーになったきっかけや、
片付けの仕事に対する思いなど、ご紹介いただいてます。
↓ ↓ ↓

私の自己紹介として使いたいくらい
わかりやすい記事だと思いますので、
よろしければ、ぜひ♪
「今月の注目姫ニスタさんインタビュー!Vol.46 森麻紀」
ちなみに、上記インタビュー記事の中に、
「理想と現実のギャップ」という言葉がありますが、
この、自分の“理想”を見謝らないでほしいなーと思っています。
このインタビューでは触れていませんが、
その理想は、本当に求めているものなのか?
情報に振り回された結果の理想ではないか?
自分にとって、実行可能な理想。
自分(達)にちょうどいい理想を見つけてくださいね!
暮らしニスタ大賞2019 【審査員特別賞】を受賞しました!
暮らしを豊かにするアイデアを共有するウェブサイト「暮らしニスタ」(主婦の友社さん運営)。これまでいろいろとお世話になってきましたが…【掲載誌】暮らしニスタmagazine #キッチン愛暮らしニスタ大賞2017★星野リゾート賞★を受賞しました!【取材報告】キッチンの収納力を上げる!デッドスペース使い切りアイデア【銀賞受賞】キッチン(引き出し)での「突っ張り棒」活用法!【年賀状収納】年末の「お片づけ」アイデアコンテス...
上記は、年末に「暮らしニスタ大賞2019」にて
【審査員特別賞】を受賞した時の記事です。
= = = = = = = = = =
愛知県名古屋市在住の
ライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~