【2016年、片付けられるようになるために…】
2015.12.31.Thu
今年の初め…
「今年こそは片付けるぞー!」
と、思われた方(いますよね?)
どうですか? 片付きましたか??

こちらの画像に見覚えのある方
いらっしゃいますでしょうか?
この羊さんは「2015年残り305日」
という日にこのブログに載せました。
下記記事です。
◎「今の暮らし」に重きを置くと見えてくること
来年こそは…
といっても、2016年になったからといって、
急に人格が変わるわけではなく…
人はそう簡単には変われないものかと…
新年や誕生日を迎える前、
来年こそは… ○○歳になったら…
違う自分になる!くらいの気持ちで
いた時期が私にもありました。
でも、やっぱり変わらないんです。
ただ、日付が変わるだけなんです。
「私、変わる!」
という気持ちは前日がマックスで
当日はお祭り騒ぎで、翌日からは
祭りの後…消沈。チーン…。
あくまでこれは私の場合ですが
そんな自分を理解してからは
やろうと思った時にすぐ行動する
ようになりました。
月曜日から…
来月から…
来年になったら…
どれもキリが良いので
気持ちがいい気がしますが、
そこまで待っていると
ほぼ確実にやる気がしぼみます。
でも、タイミングが良いことに
今日は大晦日♪
今まで片付けが苦手だった人が
明日から急に片付けられる自分
には残念ながらなれませんので、
元旦から片付けなんて…
とは言わずに♪大掃除の続きだと
思って、キレイをキープするために
明日(今)からひとつずつでも
モノの見直しを始めてみてください!
(帰省中の方は、バッグや財布の中身から…)
2016年からは、どう過ごす?
どんな家で暮らしていきたい?
どんな自分でありたい?
今の自分を理解し、これからの自分達を想像しながら行動していく。
地道に地道に少しずつ少しずつ…
遠回りのようですが、1番の近道かも(^^)
=====
今年は自宅収納講座を開催予定でしたが、
開催することができませんでした。
もしお待ちくださっていた方が
いらっしゃいましたら本当に申し訳ございません。
海外単身赴任中の彼の帰任日程が
秋なのか冬なのか春なのか
なかなか決まらないという理由も
ありましたが、なによりも…
著名な方の講座を受けても、
リノベーションしても、一軒家を
建てても、やっぱり片付けられない
という方からのサービス依頼も多く
「自分で片付けられるようになる」
講座を作るために考え過ぎてしまい
日が経ってしまいました…。
彼の帰任日程が4月末に決まり、
娘も今春小学生になります。
新生活が落ち着きましたら、
今度こそ(笑)開催予定です。
引き続き、来年もよろしくお願い致します(^^)
<追記>
自宅講座開始しました…が、まずは私自身が片付けられるようになった経緯を実践できるように講座形式にしたものと、物が多いのにスッキリ見えるコツなどを自宅収納公開講座という形で説明させて頂いています。講座開催日程は最新の記事にてご確認ください(^^)
整理収納お片付けサービスに関して
☆ランキングに参加しています☆
↓下記をクリック頂けますと更新の励みになり嬉しいです♪

アイス、食べ納め。
(無印良品にて購入)
求肥は雪見だいふくと同等。
でも、中のアイスが…。
昨日のことなので、もしかしたら今日また食べるかも。笑
フォロー・シェア歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
「今年こそは片付けるぞー!」
と、思われた方(いますよね?)
どうですか? 片付きましたか??

こちらの画像に見覚えのある方
いらっしゃいますでしょうか?
この羊さんは「2015年残り305日」
という日にこのブログに載せました。
下記記事です。
◎「今の暮らし」に重きを置くと見えてくること
来年こそは…
といっても、2016年になったからといって、
急に人格が変わるわけではなく…
人はそう簡単には変われないものかと…
新年や誕生日を迎える前、
来年こそは… ○○歳になったら…
違う自分になる!くらいの気持ちで
いた時期が私にもありました。
でも、やっぱり変わらないんです。
ただ、日付が変わるだけなんです。
「私、変わる!」
という気持ちは前日がマックスで
当日はお祭り騒ぎで、翌日からは
祭りの後…消沈。チーン…。
あくまでこれは私の場合ですが
そんな自分を理解してからは
やろうと思った時にすぐ行動する
ようになりました。
月曜日から…
来月から…
来年になったら…
どれもキリが良いので
気持ちがいい気がしますが、
そこまで待っていると
ほぼ確実にやる気がしぼみます。
でも、タイミングが良いことに
今日は大晦日♪
今まで片付けが苦手だった人が
明日から急に片付けられる自分
には残念ながらなれませんので、
元旦から片付けなんて…
とは言わずに♪大掃除の続きだと
思って、キレイをキープするために
明日(今)からひとつずつでも
モノの見直しを始めてみてください!
(帰省中の方は、バッグや財布の中身から…)
2016年からは、どう過ごす?
どんな家で暮らしていきたい?
どんな自分でありたい?
今の自分を理解し、これからの自分達を想像しながら行動していく。
地道に地道に少しずつ少しずつ…
遠回りのようですが、1番の近道かも(^^)
=====
今年は自宅収納講座を開催予定でしたが、
開催することができませんでした。
もしお待ちくださっていた方が
いらっしゃいましたら本当に申し訳ございません。
海外単身赴任中の彼の帰任日程が
秋なのか冬なのか春なのか
なかなか決まらないという理由も
ありましたが、なによりも…
著名な方の講座を受けても、
リノベーションしても、一軒家を
建てても、やっぱり片付けられない
という方からのサービス依頼も多く
「自分で片付けられるようになる」
講座を作るために考え過ぎてしまい
日が経ってしまいました…。
彼の帰任日程が4月末に決まり、
娘も今春小学生になります。
新生活が落ち着きましたら、
今度こそ(笑)開催予定です。
引き続き、来年もよろしくお願い致します(^^)
<追記>
自宅講座開始しました…が、まずは私自身が片付けられるようになった経緯を実践できるように講座形式にしたものと、物が多いのにスッキリ見えるコツなどを自宅収納公開講座という形で説明させて頂いています。講座開催日程は最新の記事にてご確認ください(^^)
整理収納お片付けサービスに関して
現在、新規のお客様募集は一時休止中です。
(継続のお客様は日程調整可能です♪)
(継続のお客様は日程調整可能です♪)
☆ランキングに参加しています☆
↓下記をクリック頂けますと更新の励みになり嬉しいです♪

アイス、食べ納め。
(無印良品にて購入)
求肥は雪見だいふくと同等。
でも、中のアイスが…。
昨日のことなので、もしかしたら今日また食べるかも。笑
フォロー・シェア歓迎いたします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~
| HOME |