「マナカ」マイレージポイントの還元期限は1年!
2023.10.29.Sun
またまた(過去のできごとに)遡った内容で、且つ
名古屋近郊にお住いの方にしか関係のない話です。
交通系ICカード乗車券「マナカ」はお使いでしょうか?
マナカポイントがあることは薄々気付いていたのですが、
私は公共交通機関を滅多に使わないので
このポイントが貯まることはほぼありえないので
あまり気にしていませんでした。
でもよく考えたら、娘が以前習い事(週3)へ
地下鉄で通っていた時期があったのです。
平日の帰りは時間帯が遅いので、帰りだけ
私が迎えに行っていましたが、土日は往復。
少しですが、ポイントが貯まっていたようです。
でも残念ながらその存在に気付いたのが遅く、
受け取れたのはたぶん最後の1か月間分くらい…。

でも200ポイント受け取れた!
ちょっと嬉しい。笑
というわけで、マナカマイレージポイント、
受け取っていない人への記事でした。
今日は肉の日!
>>>29日「肉の日」限定!モスバーガーの“にくにくにくバーガー”食べたことある?
月1とはいえ、さすがに飽きてきたので(笑)
娘も最近は食べてません。私は2回経験者。
ごはん欲しくなるバーガー。笑
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
オンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
名古屋近郊にお住いの方にしか関係のない話です。
交通系ICカード乗車券「マナカ」はお使いでしょうか?
マナカポイントがあることは薄々気付いていたのですが、
私は公共交通機関を滅多に使わないので
このポイントが貯まることはほぼありえないので
あまり気にしていませんでした。
1枚のマナカで、1か月間(毎月1日から末日)に市バス・地下鉄を2,000円以上(小児用及び割引用は1,000円以上)利用すると、SF(現金)の合計利用金額に応じてポイントがたまります。
平日昼間(午前10時から午後4時まで)に利用すると、基本ポイントに上乗せしてとてもお得な平日昼間ボーナスポイントがたまります。
(名古屋市交通局「マナカマイレージポイントとは」より)
でもよく考えたら、娘が以前習い事(週3)へ
地下鉄で通っていた時期があったのです。
平日の帰りは時間帯が遅いので、帰りだけ
私が迎えに行っていましたが、土日は往復。
少しですが、ポイントが貯まっていたようです。
でも残念ながらその存在に気付いたのが遅く、
受け取れたのはたぶん最後の1か月間分くらい…。

でも200ポイント受け取れた!
ちょっと嬉しい。笑
というわけで、マナカマイレージポイント、
受け取っていない人への記事でした。
今日は肉の日!
>>>29日「肉の日」限定!モスバーガーの“にくにくにくバーガー”食べたことある?
月1とはいえ、さすがに飽きてきたので(笑)
娘も最近は食べてません。私は2回経験者。
ごはん欲しくなるバーガー。笑
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
オンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
14歳中学生の誕生日プレゼント&ケーキ
2023.10.17.Tue
旧体育の日は娘の誕生日。
わが家のひとりっ子、中2女子は14歳になりました。
誕生日前日が、祝日だったので
娘リクエストの31のアイスクリームケーキは
前日に取りに行き、前日に完食。笑

「ポケモンパレット4」
大人でもポケモン好きな方は多いですし、
私もかわいいと思いますが、中学生女子が
ポケモンケーキをリクエストするとは…
娘が小学生の頃には思いもしなかった。笑
小4のときは、イーブイのアイスケーキでした!
>>>【10歳の誕生日】 小4女子への誕生日プレゼントとケーキ
当日ケーキ無しなのもなぁ…と思い、
(といっても当日はケーキ無しという年もありました)
でもまたケーキを用意するのもなんなので(笑)
これ!

instagramにも載せてます
少し前にミスタードーナツの「オールドファッション」か
「チョコファッション」を食べたいと言っていたので。
(実は今まで食べたことなかったらしい)
アイスケーキに付けてもらっていたキャンドルを
ドーナツに立ててお祝いしました。
結果的にサプライズになったので、よかった♪
そして、14歳のプレゼント。
娘のリクエスト(※)は、イヤフォン。
※本当のリクエストはiPhone15(苦笑)でしたが却下。
で、以前欲しいと言っていたイヤフォンを提案してみたら喜んだ。

カードも31アイスケーキに付いてたやつ
中身を知ってるのでラッピングは無し。
エコということで。笑


実はこちら、私とオソロ💕
私がなにかのポイントでもらったイヤフォンを気に入って、その色違いになりました。
ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤフォンも
私は持っていますが、最近はもっぱらこれ。


(説明画像使用のため、アフィリエイトリンクを利用しています)
外したときに置き場所を考えなくていいのと、
落下の心配がないので安心感があります。
でも自宅周りで工事や作業などで騒音が気になるときは、
ノイズキャンセリング機能付きの方を使っています。
>>>家事が楽しくなった!買ってよかった!「ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン」
当日の夕食は、娘リクエストの鰻!
というか、ひつまぶし。
「並」じゃなくて「上」のリクエスト付き。笑
これまたホントは「特上」リクエストだったのだけど、
お店によって特上のサイズが違うので、1尾ということで。
結果的にちょうどよい量だったようです。

手前が私の塩たれひつまぶし(4/5尾)。奥が娘(1尾…二層になってます)。
自宅でお祝いごはんを作るのはステキだけど、
私は断然外食派。
子どもが生まれてから14年。
娘の予定や体調ありきで時間管理をしてきた私、頑張った!とねぎらってあげたい。笑
ちなみに行ったのは、まるや天白本店。
事前に予約しておいたら個室だったので、
娘のテンションさらに上がってました♪
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
オンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
わが家のひとりっ子、中2女子は14歳になりました。
誕生日前日が、祝日だったので
娘リクエストの31のアイスクリームケーキは
前日に取りに行き、前日に完食。笑

「ポケモンパレット4」
大人でもポケモン好きな方は多いですし、
私もかわいいと思いますが、中学生女子が
ポケモンケーキをリクエストするとは…
娘が小学生の頃には思いもしなかった。笑
小4のときは、イーブイのアイスケーキでした!
>>>【10歳の誕生日】 小4女子への誕生日プレゼントとケーキ
当日ケーキ無しなのもなぁ…と思い、
(といっても当日はケーキ無しという年もありました)
でもまたケーキを用意するのもなんなので(笑)
これ!

instagramにも載せてます
少し前にミスタードーナツの「オールドファッション」か
「チョコファッション」を食べたいと言っていたので。
(実は今まで食べたことなかったらしい)
アイスケーキに付けてもらっていたキャンドルを
ドーナツに立ててお祝いしました。
結果的にサプライズになったので、よかった♪
そして、14歳のプレゼント。
娘のリクエスト(※)は、イヤフォン。
※本当のリクエストはiPhone15(苦笑)でしたが却下。
で、以前欲しいと言っていたイヤフォンを提案してみたら喜んだ。

カードも31アイスケーキに付いてたやつ
中身を知ってるのでラッピングは無し。
エコということで。笑
実はこちら、私とオソロ💕
私がなにかのポイントでもらったイヤフォンを気に入って、その色違いになりました。
ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤフォンも
私は持っていますが、最近はもっぱらこれ。
(説明画像使用のため、アフィリエイトリンクを利用しています)
外したときに置き場所を考えなくていいのと、
落下の心配がないので安心感があります。
でも自宅周りで工事や作業などで騒音が気になるときは、
ノイズキャンセリング機能付きの方を使っています。
>>>家事が楽しくなった!買ってよかった!「ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン」
当日の夕食は、娘リクエストの鰻!
というか、ひつまぶし。
「並」じゃなくて「上」のリクエスト付き。笑
これまたホントは「特上」リクエストだったのだけど、
お店によって特上のサイズが違うので、1尾ということで。
結果的にちょうどよい量だったようです。

手前が私の塩たれひつまぶし(4/5尾)。奥が娘(1尾…二層になってます)。
自宅でお祝いごはんを作るのはステキだけど、
私は断然外食派。
子どもが生まれてから14年。
娘の予定や体調ありきで時間管理をしてきた私、頑張った!とねぎらってあげたい。笑
ちなみに行ったのは、まるや天白本店。
事前に予約しておいたら個室だったので、
娘のテンションさらに上がってました♪
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
オンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
gelato pique cafe(ジェラートピケカフェ)のクレープがパリパリサクサクで美味しかった!
2023.09.11.Mon
前回の朔日餅(ついたちもち)に続いて、今回もスイーツネタ。
先月の夏休み、娘の習い事の帰りに
初キッチンカーの美味しいクレープ屋さんへ♪
この夏休みは過敏性腸症候群の娘の
低FODMAP食事法をしていたので
こちらの記事にも書いたように
週に一度だけの解禁日に行きました。

私が食べたクレームブリュレのクレープは
普通に(笑)美味しかったけど、娘が食べた
チョコアーモンドのクレープが絶品!パリパリ♪
今まで食べたクレープの中で一番美味しいと思いました。

中身もしっかり入ってました☆
キッチンカーなので、出没する場所がマチマチ。
しかも、夏休みで習い事の時間帯が
早かったからこそ行けた場所。
平日は間に合わず、わざわざ行かないといけません。
でもどうしても(他のも)また食べてみたかったので、
つい先日、楽しみに2回目を…。
という予定でしたが、車で45分かけて行ったのに
まさかの売り切れ。
しかも、私たちの直前でという悲劇に見舞われました。
予定終了時間は20時まで。
売切次第終了なのは知っていましたが、
まさか17時で完売するとは…💦
娘が「どうしても今日はクレープが食べたい!」
と言うので(クレープの口になってるんだよね、わかる。笑)
以前から気になってた「gelato pique cafe」へ…。
味に関する口コミは良いけど、
時間がかかるらしいと覚悟していきましたが、
平日の夕方は空いてるので早かったですよ。
作っているのも見えるから楽しい♪

カスタードクリーム(アーモンド入)
今回は私が食べた方がパリパリ。
娘が食べた方は、(公式サイトに書いてある通り)
表面はサクサク、中はもっちりなクレープでした。

ピスタチオ+アーモンド
どちらも美味しい!
というか、少しの焼き具合で違っただけなのかも!?
と思わなくもないですが(笑)こちらもまたリピしたい
クレープとなりました。
なんなら、いつでも決まった場所にある、
売り切れることがないであろう安心感があるので
もうここでいいんじゃ…という気もしています。

パッケージもかわいい
そうはいっても…タイミングがあえば、
キッチンカーの方へもまた行くと思います。
次はもう少し早い時間に行けるときにー。笑

crepe.straycat (強風などでも早く終了することがあるようです)
今までたまーに(年1回も食べるかどうか…)しか
食べることのなかった(好きだけどね)クレープを
今夏は2か月連続で食べてます。
これは来月も食べそうだ。笑
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
質問し放題のオンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
先月の夏休み、娘の習い事の帰りに
初キッチンカーの美味しいクレープ屋さんへ♪
この夏休みは過敏性腸症候群の娘の
低FODMAP食事法をしていたので
こちらの記事にも書いたように
週に一度だけの解禁日に行きました。

私が食べたクレームブリュレのクレープは
普通に(笑)美味しかったけど、娘が食べた
チョコアーモンドのクレープが絶品!パリパリ♪
今まで食べたクレープの中で一番美味しいと思いました。

中身もしっかり入ってました☆
キッチンカーなので、出没する場所がマチマチ。
しかも、夏休みで習い事の時間帯が
早かったからこそ行けた場所。
平日は間に合わず、わざわざ行かないといけません。
でもどうしても(他のも)また食べてみたかったので、
つい先日、楽しみに2回目を…。
という予定でしたが、車で45分かけて行ったのに
まさかの売り切れ。
しかも、私たちの直前でという悲劇に見舞われました。
予定終了時間は20時まで。
売切次第終了なのは知っていましたが、
まさか17時で完売するとは…💦
娘が「どうしても今日はクレープが食べたい!」
と言うので(クレープの口になってるんだよね、わかる。笑)
以前から気になってた「gelato pique cafe」へ…。
味に関する口コミは良いけど、
時間がかかるらしいと覚悟していきましたが、
平日の夕方は空いてるので早かったですよ。
作っているのも見えるから楽しい♪

カスタードクリーム(アーモンド入)
今回は私が食べた方がパリパリ。
娘が食べた方は、(公式サイトに書いてある通り)
表面はサクサク、中はもっちりなクレープでした。

ピスタチオ+アーモンド
どちらも美味しい!
というか、少しの焼き具合で違っただけなのかも!?
と思わなくもないですが(笑)こちらもまたリピしたい
クレープとなりました。
なんなら、いつでも決まった場所にある、
売り切れることがないであろう安心感があるので
もうここでいいんじゃ…という気もしています。

パッケージもかわいい
そうはいっても…タイミングがあえば、
キッチンカーの方へもまた行くと思います。
次はもう少し早い時間に行けるときにー。笑

crepe.straycat (強風などでも早く終了することがあるようです)
今までたまーに(年1回も食べるかどうか…)しか
食べることのなかった(好きだけどね)クレープを
今夏は2か月連続で食べてます。
これは来月も食べそうだ。笑
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
質問し放題のオンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
毎月1日のお楽しみ…赤福の「朔日餅」
2023.09.08.Fri
三重県伊勢市の和菓子屋「赤福」へ毎月行ってます。
といっても、実際に行っているのは名古屋市内の店舗ですが。

通うようになり初めて知った2個入の「銘々箱」
昨年の11月から、毎月1日に買える
「朔日餅(ついたちもち)」を買いに。
前月1日より、直営店店頭で予約、
又は、百貨店ウェブサイトで予約。
(2月「立春大吉餅」のみ、12月1日~)
予約方法の詳細は赤福HPにて。
https://www.akafuku.co.jp/buy/
ただ先月、夏休みだったからなのか、
当日販売のようなのを名古屋駅(名鉄の方?)で見かけました(詳細不明)。

8月のあわ餅、美味しかった。リピしたい♪
ちなみに予約して、受け取り可能時間までに
行けなかったら自動キャンセルとなります。
その後、店頭でキャンセル分の販売をしているそうです。
それ狙いのお客さんもいるそうですよっ。
昔、全種類制覇したよーって人も、
今年から7月の朔日餅が「竹流し(水羊羹)」から
「笹わらび餅」に変更(※)になったので
新しいのを食べてみても…。
※生竹が入手困難になったためだそうです

しっかり冷やした方が美味しい!
今年は4月下旬から5月にかけて、
やたらと(笑)柏餅を食べてしまいましたが、
赤福のが1番美味しいと思いました。
5月1日なので、GW最中で少し混むから
個人的には行くのを避けたい時期ではありますが…。

美味しいー!と、娘も同意見でした。さくら餅も♪
昨年の11月から毎月のように買いに通っていますが、
実はずっと朔日餅の存在をしりませんでした。
名古屋(東海)人ではないから!?
<関連記事>
【金沢一泊二日①】金沢城ってあるの?無いの?どっちなのー!?
毎月の朔日餅は、友人と一緒に…。
それも毎月のお楽しみ♪

Open space&café mito
11月から行きはじめましたが、
12月は都合により行けなかったので
今年はあと2回行けることに。
来月の「栗餅」も楽しみ~♪
もち米の食感が残ってるんだって!
1月は、さすがに販売無し。…ですね。笑
<おすすめ記事>
【毎月1日にすること】(2015.08.01)
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
質問し放題のオンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
といっても、実際に行っているのは名古屋市内の店舗ですが。

通うようになり初めて知った2個入の「銘々箱」
昨年の11月から、毎月1日に買える
「朔日餅(ついたちもち)」を買いに。
前月1日より、直営店店頭で予約、
又は、百貨店ウェブサイトで予約。
(2月「立春大吉餅」のみ、12月1日~)
予約方法の詳細は赤福HPにて。
https://www.akafuku.co.jp/buy/
ただ先月、夏休みだったからなのか、
当日販売のようなのを名古屋駅(名鉄の方?)で見かけました(詳細不明)。

8月のあわ餅、美味しかった。リピしたい♪
ちなみに予約して、受け取り可能時間までに
行けなかったら自動キャンセルとなります。
その後、店頭でキャンセル分の販売をしているそうです。
それ狙いのお客さんもいるそうですよっ。
昔、全種類制覇したよーって人も、
今年から7月の朔日餅が「竹流し(水羊羹)」から
「笹わらび餅」に変更(※)になったので
新しいのを食べてみても…。
※生竹が入手困難になったためだそうです

しっかり冷やした方が美味しい!
今年は4月下旬から5月にかけて、
やたらと(笑)柏餅を食べてしまいましたが、
赤福のが1番美味しいと思いました。
5月1日なので、GW最中で少し混むから
個人的には行くのを避けたい時期ではありますが…。

美味しいー!と、娘も同意見でした。さくら餅も♪
昨年の11月から毎月のように買いに通っていますが、
実はずっと朔日餅の存在をしりませんでした。
名古屋(東海)人ではないから!?
<関連記事>
【金沢一泊二日①】金沢城ってあるの?無いの?どっちなのー!?
毎月の朔日餅は、友人と一緒に…。
それも毎月のお楽しみ♪

Open space&café mito
11月から行きはじめましたが、
12月は都合により行けなかったので
今年はあと2回行けることに。
来月の「栗餅」も楽しみ~♪
もち米の食感が残ってるんだって!
1月は、さすがに販売無し。…ですね。笑
<おすすめ記事>
【毎月1日にすること】(2015.08.01)
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
質問し放題のオンライン(LINE/ZOOM)片付けも対応しています

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
動き出す浮世絵展へ行ってきました!(JAF割引有り)
2023.08.24.Thu
お出かけネタ続きます。
でも今年の夏休みのはお初。笑
来週の月曜日(28日)までなので、早く書かねば💦
と、書いております(火曜日に行ってきた)。

⾦⼭南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で
現在開催中のこちら↓
「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」
中2の娘と行ってきたので、大人2,200円と
4歳以上小/中学生800円で、計3,000円。
そして、JAF割引で△200円の2,800円でした。
JAF会員になるつもりはなかったのですが、
今年、新車購入の際に入ってしまった(笑)ので活用。
<関連記事>
【JAF非会員】高速道路でパンクしたらどうする!?パンク経験4回目の私だからわかること

これ、静止してますが、動きがあります。変化します。

描かれていくものもあります。

もちろん、デジタルアート作品だけではありません。

交互にありました。

床も…。

子どもたちが遊べるスペースを
早々と抜けたところ、空いてました。

娘がもう少し小さかったら、足止めくらっただろうな。笑

行ってよかったー。
(浮世絵には全く興味のない)娘も楽しめたようで、
見せてあげられてよかった。

会場内は全て撮影OKだったので、
動画をインスタグラム(@mori_macky)の方に載せてます。
よろしければそちらもご覧ください。
(行く予定の方は、見ない方がいい…かも!?でも実物と動画は違う。笑)
そうそう。
JAF割引があると書きましたが、カードの会員証ではダメで
スマホアプリのみでしたので、気をつけくださいね。
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
片付けのご訪問は10月以降になりますが、お問い合わせは受付中です。
オンライン片付けも対応しています(片付け記事ごぶさたしてますが💦)

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方
でも今年の夏休みのはお初。笑
来週の月曜日(28日)までなので、早く書かねば💦
と、書いております(火曜日に行ってきた)。

⾦⼭南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で
現在開催中のこちら↓
「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」
葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。
中2の娘と行ってきたので、大人2,200円と
4歳以上小/中学生800円で、計3,000円。
そして、JAF割引で△200円の2,800円でした。
今年、新車購入の際に入ってしまった(笑)ので活用。
<関連記事>
【JAF非会員】高速道路でパンクしたらどうする!?パンク経験4回目の私だからわかること

これ、静止してますが、動きがあります。変化します。

描かれていくものもあります。

もちろん、デジタルアート作品だけではありません。

交互にありました。

床も…。

子どもたちが遊べるスペースを
早々と抜けたところ、空いてました。

娘がもう少し小さかったら、足止めくらっただろうな。笑

行ってよかったー。
(浮世絵には全く興味のない)娘も楽しめたようで、
見せてあげられてよかった。

会場内は全て撮影OKだったので、
動画をインスタグラム(@mori_macky)の方に載せてます。
よろしければそちらもご覧ください。
(行く予定の方は、見ない方がいい…かも!?でも実物と動画は違う。笑)
そうそう。
スマホアプリのみでしたので、気をつけくださいね。
◎名古屋のライフオーガナイザー森麻紀への
お問い合わせはこちら
片付けのご訪問は10月以降になりますが、お問い合わせは受付中です。
オンライン片付けも対応しています(片付け記事ごぶさたしてますが💦)

◆インスタグラム◆
https://www.instagram.com/mori_macky/

◆Facebook◆
https://www.facebook.com/maki.mori.5602
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
~「自分にちょうどいい暮らしと片付け」の見つけ方