フィンエアー | 今の暮らし これからの生活
fc2ブログ

【写真はあくまで切り取った一部】

2017.09.05.Tue
さて、今日は(旅先での)写真のお話。

まずは、今回の海外旅行は
無事に、何もトラブルなく
過ごせて本当に本当によかった!!

前々回のトラブル続きの記事はこちら★


人生2度目のフィンエアー搭乗。
先日写真を載せましたが、マリメッコ柄の
機体にお初乗ることができました。
(乗ってしまえば一緒なんですが…笑)

マリメッコ柄の機体でなくても、
紙ナプキンや紙コップはマリメッコですので
ご安心を(^^) ←昨日お客様に聞かれたので…


こちら、前回搭乗時の写真。
フィンエアー マリメッコ

離陸後間もなく飲み物のサービス。
(見ての通り、エコノミーです)

ここだけ見るとオシャレですが、
実際には…

 ↓

 ↓

 ↓

フィンランド 飛行機

さすが、日本(セントレア)発。笑


ちなみに、なぜ、今回もフィンエアーなのに
前回の写真を使っているのかというと、、

今回はホット以外の飲み物は
透明のプラスチックカップだったから。
(前回はそうでもなかったのに…)

私はずっと透明カップ。
サマにならないので写真を撮りませんでした。
えぇ、そんなもんです。笑


こちらは、インスタに投稿した
宿泊先のひとつ、コテージ内での写真。

サンタクロース村 夏

引いて見ると…

 ↓

 ↓

 ↓

サンタクロースヴィレッジ

何も移動していないし、嘘はないのですが、
想像と違いませんでしたか?

もう少し全体的にシンプルな空間を期待しませんでしたか?(そうでもない??)


写真はあくまで切り取った一部。
撮る時も切り取り。
撮った後に切り取ることもある。

ブログに掲載している我が家の写真も
もちろんそうです。あくまで切り取った一部。

その切り取りがひとつに繋がった
我が家のキッチンやリビングなどを
見ることのできる講座はこちら★


宣伝で今日の記事終了。笑


私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)


フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪


インスタ バナーinstagram


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


旅先にて…スマートなドライヤー収納

2017.08.31.Thu
(学校によって違うようですが)
夏休みも今日で終わり…。

8月下旬、家族で旅行へ行ってきました。

フィンエアー マリメッコ

以前、ドイツへ行った時には
乗れなかったマリメッコ柄のフィンエアー。
やはり乗ってしまえば関係なかった…笑

家族旅行はインド以来なのでひさしぶり。
そしてインド帰国時と同じく
帰宅後最初の記事はなぜかドライヤー。


こちらはヘルシンキのホテル。
もちろんバスタブ付。
(ホテル選びに関する記事はこちら★

ヘルシンキ ホテル

ドライヤーはというと…

HOTELHAVEN

棚の中。
巾着に収納された状態で置いてありました。

こちら、一般家庭では面倒くさい収納なのかもしれませんが、
この収納を見て、私はドミニック・ローホーさんの本を思い出しました。

彼女は、充電器類をポーチに仕舞われているそうです。

ちなみにティッシュペーパーは
こちらに収まっていました。

ヘルシンキホテル

旅行の記事はまた別に書くので
ご興味のある方はぜひ(^^)

来週からは通常ブログ更新に戻る予定です。
またよろしくお願い致します。


<追記>
旅行に関する記事を書きました。
サンタクロース村にサンタが2人!?【フィンランド・ロヴァニエミ】


【講座のご案内】 日程を増やしました

■自宅組み立て講座~講師自宅編~ 詳細はこちら

2017年10月 6日(金) 10:30~12:30 残席2
2017年10月23日(月) 10:30~12:30



私(森麻紀)へのお問い合わせはこちら
(現在、新規のお客様募集は一時休止中です。個別相談及び継続・ご紹介の方のみ対応させて頂いてます)


フォロー・シェア歓迎いたします
※面識のある方は遠慮なく友達申請してください♪


インスタ バナーinstagram


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今の暮らし これからの生活 (ブログTOPへ)
 ~名古屋発信 「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~


 | HOME |